マクファーランド 栄光への疾走に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『マクファーランド 栄光への疾走』に投稿された感想・評価

Lisa
3.9
まじでめちゃくちゃいい、なんでこれ見てる人が少ないんだろうか
小細工なしの感動

ヒスパニック系の農民階級の子供達がスポーツで白人を打ち倒すという解りやすいド直球の感動であった。あまりに話がうまく進みすぎるの胡散臭いが実話ベースだから仕方なしか。
lea
4.0
自分と仲間を信じられるなら
誰に何と言われても関係ない
挑戦に価値がある

アメフトコーチだったジムは生徒に暴力をしてしまい、田舎であるマクファーランドへ左遷に。
そこではアメフトは弱く、貧困層が多いヒスパニック系の人々の集まり。

足が速いのを見越して、カントリー競技へと…

>>続きを読む

実話で スポ根モノの王道ストーリーなので、先の展開は読めてしまいますが、
それでも目から汗が出そうになりました。

~~~~~~~~~~

< ストーリー >
1987年、アメリカ カルフォルニア州…

>>続きを読む

ケビン・コスナーの高校教師が、ヒスパニック系の貧困層が多く暮らすカリフォルニアのマクファーランドの高校に転任する
彼は、生徒たちの健脚を見てコーチ未経験のクロスカントリー部を結成する

スポーツは、…

>>続きを読む
hachi
3.7
学生の時に出会う先生やコーチで、その後の人生って本当に変わるよね。スポーツは忍耐を学べるし、精神も鍛えられるから本当によき。
3.6
ちゃんと現実を見させられてそんなもん見せてくると思わんかったからdamnって感じ
3.5

シンプルなストーリーだけど、シンプルだからこそスポーツの素晴らしさが素直に伝わってくる。
結局、毎日を一所懸命に生きてる人が1番強いんだ。

ヒスパニック系の住民達への偏見と、そこから打ち解けていく…

>>続きを読む
Maoryu
3.8


問題を起こしてアイダホの高校をクビになったジム(ケビン・コスナー)はカリフォルニアのマクファーランドに転任する。ヒスパニックの貧困層が多い地域に妻シェリル(マリア・ベロ)ら家族は馴染めずにいたが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事