子供は親の介護を一時的な人生の足踏み期間と考える
人生に足踏み期間などない
時が人を動かすのだ
終わり30分のために長い耐えの時間が必要で
それが図らずもこの映画とこの台詞がリンクしてる
最初の…
ホームレスで居候なのに偉そうな態度のマリア。いや、偉そうなんじゃなくて誇り高い感じがイギリス人っぽいなって思った。
本来なら煙たい存在だけど、共同生活?をネタにしちゃうベネットもただの親切な人じゃな…
舞台版キャストでの映画化
上品な役の多いマギー・スミスがバンで暮らすホームレス役
でもやっぱりプライドは高くて口は達者😁
劇作家ベネットは老いていく自分の母とシェパードさんとを、作品のため、そし…
罪悪感を手放す為に親切にする。
「ありがとう」は言わない。
「選んだ」のではなく「選ばれた」
思いやりは、もっとも自分勝手な美徳である。人が何かを許す時はたいてい面倒だからだ。
聖母マリアの…
ハリーポッターで知ったマギースミス。やっぱり、あっけらかんとしてて肝が据わっててお茶目な役が似合うなぁ
ほとんど実話らしいけど、フィクションとしてもかなり不思議な話だった
だんだんとミスシェパー…
(C)2015 Van Productions Limited, British Broadcasting Corporation and ritar Pictures,Inc. All ights eserved.