キャプテン・マーベルのネタバレレビュー・内容・結末 - 16ページ目

『キャプテン・マーベル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

MCU 21作目

人を見た目で判断してはいけないと教えてくれる作品。この作品を見ると洗脳って怖いなと感じる。

最後のキャロルが無双するシーンが爽快感があってめちゃくちゃ好き。グースがテッセラクト…

>>続きを読む

インフィニティー・ウォーのフューリーのラストがこう繋がるのか〜


にしてもキャロルが強すぎた!
エンドゲームで無双するんじゃないか?


フューリーの過去も見れて、最高でした
フラーケンも強すぎた…

>>続きを読む

ニック!!!!コールソン!!!
フューリーの片目それやったんかいいもっとスーパーエナジーが秘められてると思ってたやん
2時間早く感じたおもしろかった
ジュードロウが「感情抑えろ」て言うのは世間的に女…

>>続きを読む

ニック・フューリーの安心感。
スタン・リーの出演はこれが最後なのかな。

グース🐱可愛い。と思ったら激ヤバクラーケン。でも可愛いw

味方だと思ってた人達が敵で、敵が味方だった。

女には無理だと笑…

>>続きを読む

マーベル時系列鑑賞③

赤×青×ブロンドヘアーで美しい!!!
エンドゲームを目前に、まだ新しいヒーローが出てくるの!?って驚いた記憶。
当時マーベル🔰の私でも分かりやすい映画だったなぁ。
何度挫けて…

>>続きを読む

インフィニティ・ウォーからの絶望感を多少ではあるが埋めてくれた作品
若き日の陽気なニックとお久しぶりのコールソンに心が浮き立ったし、誰にも言えない名誉の傷の秘話やアベンジャーズの誕生秘話が分かって大…

>>続きを読む
なぜか映画に没入できず…つまらなくはないが、いまいち乗り切れなかった。
ブリー・ラーソンの佇まいは最高だったんだけどな。

シンプルに強すぎて草
この後アイアンマンとか集まり出したのアツい原点
最後ポケベルで呼んだのいいね
キャロルの人格を思い出せてよかったな

良いセリフ
・命令より自分の直感を信じることが人間らしさの…

>>続きを読む
アベンジャーズエンドゲーム観てからなので、繋がる部分が多かった。
エンドゲームでは「何だよこいつが最強じゃん!」ってなって気になったけど、特に縛りはなく、只最強だった。


おおおフューリーの昔馴染みだったわけか!!
キャロルが最後現代?に帰ってきた時に全く歳とってないのは能力のうち?
マーベルとアベンジャーズはここから取られてたのか〜

あれだけのチートな能力を手に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事