スポットライト 世紀のスクープの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スポットライト 世紀のスクープ』に投稿された感想・評価

nae
3.8

賞レース総ナメで、ずっと気になっていた作品。

以前からこの問題はよく見聞きしていたけど、9.11の裏でこんな大スクープになっていたとは知りませんでした。

相手にするのはそんじゃそこらの企業なんか…

>>続きを読む
4.8

これこそジャーナリズムだよね。こういうことがしたくて、マスコミに入った人たくさんいるよね。アイドルの熱愛とかじゃなくてさ。社会に問題は沢山ある。ただ、その問題は巧妙に隠されてるのかもしれない。ラスト…

>>続きを読む

大好物の実話もの。

カトリック教会とその神父達の闇を暴くドキュメンタリーサスペンス。

率直な感想は。
宗教というものを日本、または自分の経験値の中では置き換える事が出来るものがないということを痛…

>>続きを読む
ばま
4.8

『彼は幸運な方だ。まだ生きてる』『生存者』
この言葉が重かった…

すごい映画。実話。9.11の頃なのね。
13人から始まって、どんどん被害者が増えていく。

もちろん“神父が青少年に性的虐待してた…

>>続きを読む

単に「報道が正義」なのではない、自戒的自制的な記者たち(編集長たち)の描き方が理性的なところもよかった。
ウラを取ること、ウラを何重にも取ることの大切さ(それが記者と情報提供者と読者を守る)にも気づ…

>>続きを読む
4.0

カトリック教会の聖職者による性的虐待を調査報道した米国東部のボストン・グローブ紙の記者たちの有志を描いた実話の映画。

第88回アカデミー賞の作品賞を獲った本作。

ジャーナリズムとは何か?というこ…

>>続きを読む
4.2

これぞジャーナリズム!な作品。権力側の不都合な真実を暴き、圧力にも臆する事なく取材し記事にする物語。実話ベース。派手なシーンは少なかったけど、記者達がカッコよかったwww

カトリック神父に沢山のロ…

>>続きを読む
4.0

実話だということにビックリ。
今から15年ほど前に実際に明るみになった聖職者の不祥事事件の手がかりを見つけ、証拠をつかみ、報道するまでを追ったストーリー。

事件中、報道材料のそろったタイミングで、…

>>続きを読む
Travis
4.3

〜神に仕えし悪魔たち〜

特別に派手な何かが起こるわけでもなく、ただ事件の真実を暴く為にひたすら情報や証拠集めに奔走するジャーナリストの姿を描く。実にシンプル。そう真実なのだから無い事を描く必要性が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事