ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅のネタバレレビュー・内容・結末 - 134ページ目

『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』に投稿されたネタバレ・内容・結末

黒いすごい力もってる男の子かっこよ〜 さいご散ってしまったの口惜しい

イケメンと美女

最初からハリーポッターシリーズとは別物として観に行ったので、期待外れ感は全く無く、むしろ知った名前がふとした時に出てくるのが楽しい。

スキャマンダー先生がなんとも頼りなくておとぼけなトラブルメーカ…

>>続きを読む
久々の洋画は迫力があった。
主要登場人物に人間がいることで、こちらの目線に立ててすんなりとストーリーに入っていける。動物たちの可愛さ、人間の儚さなど感じる映画だった。

ミッドランドのスクリーン8〜14は別の建物なので時間には注意する!
今回すごいギリギリだった……スタッフも「またかよ…」ってかんじだっただろうな申し訳ない。

ハリーポッターは不死鳥の騎士団くらいま…

>>続きを読む

ストーリーは充実していて面白かった!
でも、ハリーポッター好きで楽しみにしてたのに、期待していたのとちょっと違う感じだった…
魔法動物が出てくるシーンは可愛くて面白かったけど、破壊的な場面が多く、見…

>>続きを読む

主要人物の年齢が高めだったり、最後の方で3枚目キャラの見せ場で尺を取ってたりで、だいぶ大人向きの映画のように感じる。
登場人物たちが大体大人しかった。変なキャラ付けされていないのは好みのはずだけど、…

>>続きを読む

目線外してしゃべるニュート好きです。
沢山の魔法動物たちのママしてるニュート。保護して育ててる姿が可愛くてかっこよくって。
最後に記憶を消すシーンは悲しくて仕方なかったけど、きっと記憶だけじゃないん…

>>続きを読む

期待値を高くしすぎるとギャップ面白くないと感じてしまうと思います。

個人的には、ハリーポッターらしい世界観は良かったんですが、
とにかくいろんな人が人の話を聞かない。。。

人の話を聞かずに逮捕

>>続きを読む

最高に性癖に刺さりました本当にありがとうございました

他の方はもちろん、エディくんの演技がとても素晴らしいし、CGがCGと感じさせずに美しい。
何万回かに1回は、クリーデンスくんパン屋エンドが来る…

>>続きを読む

エズラ君はやはりああいう鬱屈した面を持っている役どころや表情が似合うというか上手いな、と

ニュートの動物への真っ直ぐな愛情と、対人間になった時の不器用さの差が好き
というかニュート自身は人間へも動…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品