名探偵コナン 業火の向日葵のネタバレレビュー・内容・結末

『名探偵コナン 業火の向日葵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

劇場版(19)園子"実は財閥の娘"設定が最も活かされた回かも。大叔父の次郎吉が財閥の出自とは思えないくらいの成金ぷりで笑えます。どんだけゴッホの向日葵好きなんでしょうか…
学芸員たちの設定が微妙過ぎ…

>>続きを読む

本編を観てる途中で、ゲスト声優が榮倉奈々さんと気付いたので、犯人だと確信してしまいあまり楽しめなかった。
7人の侍の中に犯人がいてもあまり驚きは無かったというか、結構印象が弱くて明らかになったとして…

>>続きを読む

いいのか?捕まえなくて

劇場版19作目

今回は怪盗キッド回
テーマはゴッホのひまわり?

<感想>
個人的、1〜19作目の間でいうと、ワースト1.2を争うかも。
過去一と言っていいほど怪盗キッド…

>>続きを読む
キッドの相方のじいちゃん過去編出てくるやつ

久しぶりにコナン映画を観ましたが、詰め込みたい要素が沢山あるせいかどのシーンもものすごい短い尺で話が進むなって感じがしました。怪盗キッドが華麗に盗むところがいつもカッコよくて好きなのですが、今回はキ…

>>続きを読む
展示会に携わる精鋭達を黒澤明監督の名作になぞらえて「七人の侍」と命名。
そして最後の一人に小五郎が選ばれた際、灰原がコナンに向かって「頑張ってね、菊千代さん😉」とイジるくだりが1番テンション上がった。
ほんとに怪盗キッドがこんなことしたんか
うーんだった( ; ; )いつ推理したんだ!!
また最後はコナンの脱出劇って感じ
キッドはいつでもかっこいいナ!

『オー!リバル』が聴きたくて観た。
コナンは100万ドルしか観たことなかったけど、やっぱりどれ観ても楽しめることは楽しめるんだと思った。

もちろんシリーズ追ってたらもっと面白いんだろうなとは感じる…

>>続きを読む
私はあんまりだった‥
犯人もよくわからないし‥
主題歌は好き
でもキッドかっこいい
コナンがピンチで皆涙するみたいな展開好きじゃない。沈黙のクウォーターもそうだった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品