ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭の数分でBL展開かとざわついたが、、、終盤のジュード・ロウとマッツ・ミケルセンの、、もとい、ダンブルドアとグリンデルバルドの死闘は正に愛の交歓だった。。

2024-64
ニュートは調査に訪れた先で、真の善人にのみ跪く習性を持つキリンという魔法動物と出会う。しかし、キリンを利用して指導者になろうと目論むグリンデルバルドの一味によって、キリンの双子の片割…

>>続きを読む
・ニュートの2匹の動物が活躍してるとこめっちゃ可愛くて🥹となった
・最後にホッコリして終わった〜
・解決後のホッコリした時間が今作は特に良かった、コワルスキーの結婚のとこ!

ダンブルドアの孤独を少しずつ感じさせられた。
ファンタビ2作まではハリーポッターの知識なしで見たのだが、見たあとだと杖の持ち主に注目すると何か色々察するというか。
ダンブルドア家系図を意識した。
魔…

>>続きを読む
ダンブルドア凄すぎて本当に偉大
こっちのグリンデルバルドのが好き
ユーラリー先生強いかっこいい
ここからマグルとの共存が始まったんだなぁと勝手に感慨深い

ニュート兄弟が魔法生物に擬態するシーンおもろかわいすぎだし作戦を立てない作戦とかどれが本物か分からなくするやつとかにダンブルドアイズム...となったし魔法界も政治の世界は大変だった...戦争を阻止し…

>>続きを読む
・そういう普通の男が世界で必要なの
・もう混乱してる
・マグルのパン屋、杖はオモチャ
・デモアイシテルノー
・俺の心は君でいっぱいだ

ちょこちょこ観てたから話つながってないかもだけど、魔法界の話ってなんでもありだね。
ミッツも素敵だけど、紳士だよな。キリンが可愛かった🦒
ジェイコブがクルーシオされた後、あっさり元気になってたから拍…

>>続きを読む

ファンタビシリーズはハリポタ以上に登場人物が魔法使い!っ感じがして楽しい。相変わらず魔法動物たちもいいよね☺️怪物的な本とかも出てきて、生徒を悩ました本がこんなところで活躍してたとは(笑)

ティナ…

>>続きを読む

だんだんニュートの存在が薄くなって、え、今回何かしたっけ🥺最後の告発?くらい?
テセウス助けに行くところと。
2作目の最後がとてもわくわくする終わりだったので期待していたのだけど😇
ティナも出番少な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品