「狐につままれる」という言葉があるが、映画が終盤に向かうにつれ、何が真実で何が嘘なのか分からなくなってくる。
そして映画の中で何回か出てくる“WHO AM I”ではないが、主人公が一体何者なのかも分…
2015/8/4試写会にて
普通に面白かった!
試写会じゃなかったらドイツ映画ってだけで嫌厭してただろうし、ラストが大どんでん返しと謳われてる以上、騙されないぞと身構えてた部分もあった筈なのに、逆…
結構楽しめた。
ドイツ発のサイバークライム/ハッカーを描いたスリラー。
ギークな童貞主人公の語りでグイグイ掴んでいく。
攻殻の「笑い男事件」を思い出したりも。
最後のドンデン返しも嫌味は無く。
…
なかなか面白かった。
主人公はハッカーと言うかクラッカーなんだけど、調子に乗って暴れまわった結果、サイバーマフィアに命を狙われ、警察に証人保護を求めて来る。
だが肝心の証言は現実と一致しない。
はた…
下手な事を書くとネタバレになりそうなので、注意しながら‥
ネタとして今まで無かったとか、非常に斬新と言う訳では無い。ただ、脚本や物語の構成が上手いので、オチを予想するのは難しいかも。
少なくとも…
ユージュアルサクスペクツ、ファイトクラブを観ていたので
「あーこうなんのかな?」と思っていたから
「そっちか!」ってなった
最後の落ちは予想できちゃったのだが映像、音楽の表現は好きな感じだったの…
(c)Wiedemann & Berg Film GmbH & Co. KG, SevenPictures Film GmbH 2014; Deutsche Columbia Pictures Filmproduktion GmbH