怒りのネタバレレビュー・内容・結末

『怒り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いま話題の映画「国宝」の李相日監督、
めっちゃ重い人間ドラマの連続で、考察でラストの映画の持つテーマに辿り着くと震えるくらい凄い映画です

「人を信じることの難しさ」をテーマとしてるのだろうけど、考…

>>続きを読む
誰が狂人かハラリハラリと見ていたよ
コイツかぁ

  殺人事件を巡って、千葉、東京、沖縄の三か所で、それぞれ犯人らしき男が浮かびあがり、犯人は誰なのか、ということと、人を信頼することのテーマらしく話が展開する。

 
 犯人探しがメインでは無いよう…

>>続きを読む

国宝ながれで監督と原作が同じ「怒り」を視聴した。後半1時間はずっと怖いって思いながら見てた。殺人犯に人生の歯車を崩される感じ?見下してしまう人格形成につながる過去のストーリーは触れられていなかったも…

>>続きを読む

巧みな脚本・構成と情感が迸る演技に惹き込まれた。

東京、千葉、沖縄で素性の知れない三人の男と彼等を取り巻く人々の物語が同時進行で描かれる。
物語冒頭で夫婦惨殺の事件が起き、三人の中に指名手配犯がい…

>>続きを読む
途中でホクロ縫ってるのが見えた時に犯人わかった

笑顔のシーンもこいつが殺人犯なのかも?と思う不穏さが漂い続ける映画だった。

沖縄パートだけガチの殺人犯もいるわ性暴力もあるわで、救いがなさすぎた。

個人的にタツヤくんは最後、あれだけ女の子のこと…

>>続きを読む

ミスリードとは違うのかも知れないが、身元の不確かな男3人。
それぞれの出会いの中で関係が深まっていくが…
心の底から信じること、それが愛するがゆえに難しいというジレンマ、結果がもたらす後悔と絶望。

>>続きを読む

自分にはまだ早い映画だった気がする。
【怒り】という言葉を通じて壊れゆく人間関係を描いていたという事実に、鑑賞後の友達との意見交換で気づいた。
ただ、登場人物が人を「信じる」そのやり方に共感できる部…

>>続きを読む

この評価は役者さんたちの演技へ

森山未來が特に好み
見せかけじゃないリアルを感じる演技で魅入ってしまった。

はなしとしては、決してつまらなくはないけど、3つの話に繋がりがあるかと思っていたがそれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事