細川たかしさんが再婚されたそうなので
お祝いの意味も込めまして
細川岳さんが出ている作品を見てみます(無関係)
円天…じゃなくて夫婦円満でありますように!(もう忘れてやれよ)
それはともかくとし…
いじめられっ子の泥臭い反撃と恋。
短い尺の中に無駄なく程よく詰め込んであって満足感アリ。机の上で考えました感のあるセリフがちょくちょく出てくるのが少し気になったけどこれも味かな?
あと黒柳役の芹澤興…
古賀と副島の初々しい恋模様の描写は良かった
副島は母親のせいで色々と冷めた性格となってしまってた。古賀と触れ合うことで少しずつ解きほぐされてきたところ、いじめっ子のせいで転校を決意する事になるのが…
自主製作ぽい感じ。
なら出来はいいと思うけどね。
前半のやり取りは面白かったんだけど。
いじめる側に哲学があるんですが
説明不足でよくわからなかった。
最後まで強くなれない古賀くんは
何か成長はした…
自主制作映画っぽい作りでしたが
悪くはなかった
主人公が最後まで強くなれないところも
彼女が逃げても良いと言う
着地点もわかるし
そう言テーマを描くのも悪くはない
ただ
先生の台詞が全てを台無しに…
このレビューはネタバレを含みます
オモロそうなテーマだったので観賞するも脚本イマイチ、演技もイマイチでいじめられっ子はパッとせん錦戸亮、いじめっ子カップルもイマイチ。
以前観た死んだ魚の目と同じような役どころの気がする。
途中から適…
タイトルがいい。気迫は感じる。
ただ、なんともだったかな。
田舎道をダッシュするシーンがベタだけど好き。
あと、法律にも世間にも認められる恋愛でいいなっていうところ好き。
あとピアノの劇盤めっちゃい…
あらすじ
自分を庇っていじめの対象になり、不登校になってしまった女子生徒宅に、プリントを届けるうち恋してしまった古賀。
仲良くなって手紙の交換を始めるものの、やりとりしていた手紙をいじめっ子に奪われ…
「独裁者、古賀。」製作委員会