DVDを買ってなかなか見れていなかったのだが、やっと見れた。
7月20日のヒトラー暗殺未遂事件の映画。
トム・クルーズがやっているのが有名だけど、こちらは完全にドイツ映画。
ドイツ語でやっているので…
めちゃめちゃに展開が早い!
トム・クルーズ版のワルキューレを観て、Wikiや本を漁り程度の知識を得ている状態で視聴したのでなんとか話の展開に追いつけるが、終盤だと思っていた内容が全然話の前半に出てき…
「ええ!? 爆破は2時間前なのに、まだワルキューレ発動してなかったの!」
トムの映画でもそうでしたが、この作品でも、クーデター失敗の原因は、司令部の高級将校の無能ぶりも一因である事がよく分かりました…
テレビ映画だった。ドイツ制作ならどう描かれるのか気になって借りたのだが、んー。国内向けに作られたドラマゆえ視聴者は史実として展開をあらかた知ってて見ることを踏まえてざっくりめなのはいいとして、それに…
>>続きを読むドイツのテレビ映画。
数多いヒトラー暗殺計画のうち、いちばん大規模だった「7月20日事件」だけにフューチャーした、セミドキュメンタリー。
同じ信管と同じ爆薬を使った閃光作戦にはノータッチ。7月20日…
トム・クルーズがスタイリッシュに演じてる映画「ワルキューレ」もあるが、どうしてもトム様がメイン。こちらはより群像劇としてワルキューレ作戦を描かいている。因みに英語タイトルは「シュタウフェンベルク」。…
>>続きを読むセバスティアンさん主演。トムクルーズの方も視聴済み。派手さには負けるけどやっぱりドイツのお話はドイツ語でみたい。
シュタウフェンベルク大佐の勤務地、ベンドラーブロックに先月行ってきたので、色々感無…
2011/9/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
トム・クルーズ主演のハリウッド版と同じく、1944年のヒトラー暗殺計画の顛末を描いたドイツ映画。ハリウッド版が主人公シュタウフェンベルクの人物背景も幅…