チャップリンの放浪者に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『チャップリンの放浪者』に投稿された感想・評価

3.8
単なるドタバタではなく、のちの「キッド」や「街の灯」にも繋がる「喜劇と悲哀のバランス」の良さが、この作品の段階で既に出来上がっているのが凄いんだよなぁ。

面白いし、心も動くの。

このレビューはネタバレを含みます

今見ると、ロマの人たちの描き方が差別的な部分もある気がするけど、王道的なストーリーで面白かった!
馬車に乗り込む時の煽りのカットだったり、絵が発表される時のドリーアウトのカットには洗練さを感じた!

>>続きを読む
人間
4.0

@古石場文化センター
活弁付きでの鑑賞。ちょっと前にチャップリン観た時も思ったけど、トムとジェリーだな。トムとジェリーがチャップリンって言った方が正しいんだろうけど、、、ジプシーの描き方が極端すぎる…

>>続きを読む

ヴァイオリン弾きのチャップリンが、ジプシーに誘拐されて酷い境遇に置かれていた女性を救い出す。徐々に恋愛感情を抱くチャップリンだが、彼女は森で出会った画家に一目惚れ。彼女をモデルに描いた絵を見た母親が…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「めっちゃ落ち込んでる…」

けど、戻って来てくれて良かったね。
なつ
3.7
ミューチュアル社時代のチャップリン×エドナ×キャンベルの組み合わせが良すぎる
3.7

ユダヤ教徒やジプシーなど多様な人種が登場するが、囚われていたヒロインを助け出すも自分は文無のため恩人にはなり得ない、人魚姫のような寂しいキャラクターはキートンにも似ている。最終的に彼の存在が受け入れ…

>>続きを読む
momo
3.8

天宮遥さんのピアノ伴奏上映。今回も3大喜劇王の短編3つ。素敵すぎる〜
今では考えられないくらい髪引っ張り、叩かれ、こき使われてる、母親探し中のエドナちゃん。
バイオリンでお金稼ぎしている放浪者チャッ…

>>続きを読む
アノ
3.4
縦構図での追いかけっ子。
エリック・キャンベルがエドナ・パーヴィアンスを躾る暴虐性も◎。
4.0
バーでのドタバタ、洗濯場でのドタバタ、顔洗ってあげるところ。

あなたにおすすめの記事