原作は新聞連載中だったため、伊藤が原作者から物語の概略を聞き、依田義賢の脚本でミステリアスな大型時代劇にした。佐田啓二が無実の罪で囚われるが、 バンツマの大掛かりな仕掛けで、潔白が晴らされるまで。ま…
>>続きを読む御殿女中の殺人事件の真相を、和尚と旗本、そして深川芸者が暴いて行くお話。大奥にまで至る権力争いの犠牲となる哀しい女たちを描く作品。時代劇の推理もので、ストーリー展開を楽しめた。
田中絹代と山田五十…
あーおもしろい。阪妻のフザケ半分な軽ーい演技見てるだけで楽しい。阪妻の前でかしこまっている佐田啓二がなんだか初々しいし、こそ泥の三井弘次もいつになく良い味だしてるが、なんといっても田中絹代は素晴らし…
>>続きを読む今夜も新文芸坐で伊藤大輔×阪妻の映画二本を愉しむ。
『大江戸五人男』再見。阪妻と歌右衛門の顔の大きい男対決。高橋貞二に苛つく。
『おぼろ駕籠』阪妻版河内山宗俊の味わい。田中絹代と山田五十鈴の女対決の…
(35mm)
やはり複雑な話を簡略化することなく、ただ本質のために真摯に描いていく。
刑事ドラマのような見立てながら、人情に逃げる甘えも許さない。
冷たさから還る山田五十鈴、陽あればこその陰を際…