話の設定も美術もとっても素晴らしくてキュンキュンしたんだけど、それがなくても相当おもしろかった。ヘイフラワーとキルトシューのような、北欧の子供向け作品特有のおかしな会話が満載で、まともなキャラが誰も…
>>続きを読む日常も非日常も同じくらいに愛すべきことを思い出させてくれる作品。
彗星が近づいてきてムーミン谷の住人たちが逃げていく中、「ムーミンパパとママは、ベランダで座って待ってるけどね」っていうセリフがとて…
「みんなは壊れなかった世界をみつめました」
色調が本当に暗く、パペットなのにリアルな陰影がバッチリついていて終末感バキバキで原作の雰囲気を踏襲してよかった。ムーミントロールもスニフもちゃんとトラ…
吹替
トーべとムーミン展に行きハマったので鑑賞。
ムーミンがコナン、ムーミンパパが大塚さん、スニフがバイキンマンだった。
2015年に作られたとは思えない映画。全体的に色合いが暗い。街がそうい…
もう40年程まえ、原作者トーベが監修したTVシリーズの劇場版。
こどもの心レンズは、手作り感溢れるパペットや冒険を楽しむ。
おとなの心レンズは、紡がれるセリフで曇った「何か」を磨いてくれる。
…
© Filmkompaniet / Filmoteka Narodowa / Jupiter Film / Moomin Characters ™