グレイテスト・ショーマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『グレイテスト・ショーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

上映してたぶりにライブ音響上演で鑑賞
こんないい話やったか、、、めちゃくちゃよかったな、、、。

金は人を変えるな
愛に気づけてよかったよー
This is me🎶最高ですね

レティ(キアラ・セトル)が初めてこの歌を披露したワークショップ・セッション
何回も見てる&毎回、感動で涙でちゃいます😢

前知識全然無かったけど、ミュージカル映画がとっても好きなったきっかけのラ・ラ・ランド制作陣って事で観た。
サーカスの発祥ってこういう事なのか!?って思いながら納得しながら観てて、ディスイズミーとかど…

>>続きを読む

スクリーンで見たら凄いんだろうな!!と思う音楽と映像の素晴らしさ

This is meよかった

夜に屋上で主人公夫婦が歌い、それに続いて娘二人が歌うシーンがすぐそばにある幸せが伝わってきて好きだ…

>>続きを読む

下級市民への差別がテーマとしてあるが、その差別に負けず自分を主張する強き人々に勇気をもらえた。人間誰しも自分を主張し幸せになる権利があると思えた。バーナムは途中、成功に目が眩んでいたが、最終的に本当…

>>続きを読む

大好きな映画。たらたら語りますごめんなさい。

映画館で観てものすごく感動して鳥肌立って、映画館でまた数回観て、毎日曲を聴いて歌歌えるくらいまで覚えて、MVも観て、配信スタートしたら繰り返し観て、と…

>>続きを読む

ダンスや背景、歌の全てが美しい映画だった。

This is meを歌うシーン、周りに馬鹿にされようが、居場所が少なかろうが、自分に自信を持って生きるという姿勢がすごくかっこよかった。これに対して曲…

>>続きを読む
成功だけを追い求めて、大切な人やものという本来の目的を忘れてはいけないという教訓。
ストーリーから何かを考えさせられるというよりも、歌やショーを聴いて観て楽しむ映画と感じた。

面白かった。
たっぷりとサーカスの団長についての物語が存分に描写されるのだけれどそういう贅沢な映画は良い。
そしてミュージカル的なシーンはやはり心に響く。とても歌上手い。技巧的なだけではなくどこか人…

>>続きを読む

テンポ良し音楽良しでとにかく気持ちの良い映画だった。

途中、嫁との喧嘩別れやサーカス団員との確執やら過程をすっ飛ばして結果オーライになっているけど、とにかく気にしなくて良いくらいテンポが良かった。

あなたにおすすめの記事