「″男臭い世界″を描いてきたレフン監督が、″美(女)の世界″を描いた意欲作」
[前置き]
これは″過度″な期待をした男(私の事)が、勝手にフラストレーションを溜め、それを吐き出す為のレビューである…
【超絶私的な解釈です】
レフン監督の圧倒的エゴと映像の圧倒的美しさが際立つ"エグい"映画だった
2回観て、やっとわかったことがたくさんあった。1回で理解するのはきついかも
…
エル・ファニング、こんな格好も映えるとは……
暗い画面にネオンカラー、映像を見るだけで楽しい。でも意味分からんシーンとカット多すぎ。メイクさんが最初からずっと気持ち悪い。あと男は全員クソキショい。ラ…
お話どうこうより、エル・ファニングをこうやって撮りたかった!🤩みたいなやつ?と思って途中まで観てた。ら、
えぇ〜!?ってなって、急に残念な感じで終わった。
まるで制作途中で、エル・ファニングが「あた…
ルッキズムは悪とされながらも整形が当たり前になりつつある世の中。
これは2017年の映画だから現在では状況がかなり変化してると思われるが、ここ日本では少なくともその頃より整形お化けが増えている。
…
アマプラ配信今日まで!という事で見ました。ネオン・デーモン。
結論から言うと、いやこれ何!?に尽きる。いやあの、エル・ファニング様は私の中で妖精とかそういう括りなのでこんな欲望と嫉妬に塗れたモデル…