快楽の漸進的横滑りに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『快楽の漸進的横滑り』に投稿された感想・評価

もうお決まりの壁に無言棒立ちが出てきただけでもうフランス映画は苦手。赤と白、売春してる子と修道女など対比や、様々なアイテムの使い方、美しくセンセーショナルな映像なら面白くなきゃ。主役の女の子が無双。…

>>続きを読む

🐲🐉2024年 382 本目🤩

昨夜、寝落ちした続きから鑑賞したんだけど・・・

この映画、1974年の映画なんだけど
ベッドで殺された女性の乙牌は、何か入れてるよねー?
その当時って豊胸手術とか…

>>続きを読む
sio
2.0
難解でした。
シュルレアリスム的な画は印象的で美しかったです。
無学なため作品が理解できなかったため、記録用としての⭐︎2です。
DJLYNX
2.0

また評価が難しい作品に出会ってしまった…。

とにかく分かりづらいと感じたが、
要はノラの言う名の女性が殺害されて
そのルームメイトのアリスが容疑者として逮捕される。アリスは殺人を否定していて、いっ…

>>続きを読む
N
2.0
タイトルに惹かれて観た。自分にはよく理解できなかったけど最後まで観れた
kazun
2.0

ルームメイト殺しの容疑者アリス。
判事や弁護士、神父、修道女などが翻弄される。

最初の10分でこれ持ちこたえられるかなと不安に。我慢して見ていましたが結局分からず。
編集や効果音も独特でした。
ま…

>>続きを読む
1.5

「去年マリエンバートで」の脚本家アラン・ロブ=グリエの監督作品で前から気になっていたが、うーむこれ映画として成立しているのだろうか...1つの殺人が軸にある事は確かなのだが、そこから起きる出来事を語…

>>続きを読む
ERI
1.0

最初から映し方とか好きじゃなくて、これはやばいな…って思ったらホントにヤバくて🙄

もぅね、合わない!
話しの流れも静かすぎてよくわかんないし。

とりあえず早送りしてみたよ👈🏻ポチッ

みんな脱…

>>続きを読む
いつぞやに見たアリススウィートアリスの如く冒涜的で観念的
ミステリー要素は微です
邦題は本当にこれで問題ないですか?
Hiroki
2.0
この手の映画を久しぶりにみたもんで…芸術系映画が苦手だった事を思い出した。ポカンとしすぎて2日かかった笑

切り株のところにいる女性が一番綺麗でした。

あなたにおすすめの記事