悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46のネタバレレビュー・内容・結末

『悲しみの忘れ方 DOCUMENTARY of 乃木坂46』に投稿されたネタバレ・内容・結末

悲しみの忘れ方というタイトルと主題歌とても良かった
家族の目線も入ってくると観ていて辛そうだなと思う部分もあった、皆自分を変えたいとか何かを求めてアイドルになったんだなと
オーディションに受かって終…

>>続きを読む

バンジーが怖すぎる(涙)
生駒ちゃんと友達のシーンにほっこり。
生駒ちゃんに向けて学生が合唱する曲が良くて、ネットでググりました(YUIのfightという曲でした)
あと、ラストの悲しみの忘れ方がか…

>>続きを読む

ひとりひとりの人間がひとりひとりの人生を抱え、「アイドル」として立ち続け、めくるめくシーンを渦巻きながらグループを築き上げていくその瞬間を、ステージの上とはまた違う「メンバーの母親の語り」という切り…

>>続きを読む

初めてBlu-rayを自分で買った作品
当時学校から帰ったら配達でこれが届いてて、観なきゃ!って衝動に駆られて着替えずに制服のまま鑑賞した記憶
一人で大号泣した
世界で一番大好きで尊敬している人はま…

>>続きを読む

西野七瀬の母親、親として少し勝手すぎる気がする……
ダンス部で踊っている映像があったけど、当時は楽しかったのだろうか?

乃木坂に入って、結果的に成功したので良かったけど、そうじゃなかったらどうする…

>>続きを読む
生駒ちゃんとさゆりんごのシーンは知らなかったからビックリしたな〜
あれがあって今があるのよね

親たちの本音から始まるって今までになかったスタイルのアイドルドキュメンタリーだった。本人達があの時辞めたかったとかいうコメントはよく見るけど、親達が辞めなさいとか辞めて欲しいと言うのは簡単じゃない!…

>>続きを読む

終わり方が素晴らしかったのは言うまでもないけど、これだけ見てどうこう思うものではないのも言うまでもない。リアルタイムドキュメンタリーの、確実にある線、を詩にしたものだと思う。日常の大半は日常であって…

>>続きを読む
何度観ても生駒ちゃんの合唱のシーンで泣いてしまう
アイドルっていいなあと改めて思わせてくれる映画

自分の生き方に思い悩んだときにまた観たい、勇気をくれるドキュメンタリー。共感する点が多かった。必死に悩み、考え、頑張ることの意味は、最終的に、楽しいと思えること、心の底からやりたいと思えることをやる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品