スティーブ・ジョブズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スティーブ・ジョブズ』に投稿された感想・評価

前情報なしで観たら、いい意味で思っていたのと全く違う驚きがありました。
物語は、時系列にそって流れるジョブズ自身にとって大きく意味のあったであろう、3つのプレゼンテーション本番までの舞台裏。膨大過ぎ…

>>続きを読む

2016.02.12

世界で一番影響力のある家族喧嘩を
ずっとずっと
見てる
ただそれだけだけど
テンポの良さや
脚本のキレの良さ
時間を追う編集の小気味よさに
時間を忘れるくらいの体感スピードで…

>>続きを読む
D
-
【映画ジョブズ】2013年版と2015年版で描かれるふたつの肖像を徹底比較
https://narcos.hatenablog.com/entry/stevejobs-movie
3.6
本物の天才は、自分の名を演じる。
それが使命

マイケル・ファスベンダーの演じる「スティーブ・ジョブス」面白かった!。示唆に富んだ会話の応酬が見ていて飽きない。配慮なしの嫌味に対して言われた側も黙ってないのが良い。

ケイト・ウィンスレット演じる…

>>続きを読む
3.4

スティーブ・ジョブズの半生を描いた映画。ただし同名の2013年公開の映画よりも描いている期間は短い。
伝記映画によくある年表的な作りではなく3つの製品発表会の舞台裏に絞って描かれるのが特徴的。

テ…

>>続きを読む
スティーブ・ジョブズがとにかくクズだってことはわかった

最後にあったiPodの伏線は良かった
TS
3.5
ジョブズクソ野郎だなって思って見てたけど、見終わった後いろいろと調べたらだいぶマシに描かれているらしい…

スティーブ・ジョブズのそこ切り取る?ってなった映画。

大きく3部構成で、
失敗したMacintosh、失敗したキューブ、成功を収めたiMacの新製品発表の直前を描く。

スピーチや改革的なシーンは…

>>続きを読む
3.0
テンポ感良いが美化され過ぎやろ
もっとクソ野郎なはず

あなたにおすすめの記事