日本侠客伝 刃(ドス)の作品情報・感想・評価・動画配信

『日本侠客伝 刃(ドス)』に投稿された感想・評価

日本侠客伝 刃ドス 1971
小沢茂弘監督
笠原和夫脚本
明治20年金沢
北陸逓送
高倉健(鉄砲松 郵便馬車の会社に入る)
十朱幸代(芸者 こよし)
玉川良一(たっつぁん北陸逓送馬車)
山本麟一(郵…

>>続きを読む
やくざ映画らしくないのは、車夫とか、選挙がからんだりするが、郵便業の親方の辰巳が貫禄を見せたり、ケンが十朱に振られたりで楽しい。
村田
3.0
🎞政府の妨害から野党の代議士を守る車夫
👍世にも稀な坊主頭ではない髪型の高倉健
髪が長い健さん珍しいなって思ってたら、後半でいつも通りの髪型に戻った
とし
3.2

2024年3月3日
映画 #日本侠客伝 刃(ドス)(1971年)鑑賞

シリーズ最終作品
#十朱幸代 さんがヒロイン

博多出身の車夫が、恩人の芸者を身請けするため、金沢の郵便局で働く
総選挙の際、…

>>続きを読む
4.0

高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第11弾でシリーズ最終作。
高倉健が主演、十朱幸代がヒロインを演じ、大木実、辰巳柳太郎、池部良らが共演。
小沢茂弘が監督を務める。 
  
明治…

>>続きを読む

★★★liked it
『日本侠客伝 刃』 小沢茂弘監督
Dagger

11作目/全11作
高倉健 as 流れ者の松吉
&十朱幸代

金沢
さびしく散った恋
悪の政治家をいてこます

Trail…

>>続きを読む
MiYA
3.3

シリーズ第11作にして最終作。「刃」と書いて「ドス」と読む。斬新だなぁ。

健さんが事件を起こして行方をくらまし、4年後に戻ってくるという設定がユニーク。その4年前のパートで健さんがズラを被っていて…

>>続きを読む
2023 12.8 鑑賞
このシリーズで一番好きかも…
池部良カッコええわ!

明治20年が舞台の任侠映画…冒頭では、主演 高倉健の九州訛りやボサボサ頭、行き倒れの風体が珍しい。
暫くは、高倉健さんの角刈り以外の髪型が気になって💦物語自体は、ヒロインの十朱幸代(50年前の映画な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事