ギャラクシー街道の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 三谷幸喜監督らしいシュールな笑いが楽しい
  • キャストのキャラクターが濃くて個々の話が印象的
  • 遠藤憲一のバニーガール姿が必見
  • 宇宙のハンバーガー屋さんが舞台で、想像力をかきたてられる世界観が面白い
  • 萩野清子さんの曲が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ギャラクシー街道』に投稿された感想・評価

4.3

ファンタジー過ぎる設定で賛否両論らしいのだが、これはこれで、ある意味振り切ってやってみたらどうなるかという試みのような気もして、楽しめた。いつもは日常に差し込まれるコメディという三谷さんカラーだが、…

>>続きを読む
oto3x3
1.0
甥っ子連れて劇場に観に行って、唖然とした映画。
三谷幸喜は何か、大きな勘違いをしているに違いない。

気持ち悪い映画、グロい映画って沢山あって、それらって決して悪いことでは無いと思う。
冷たい熱帯魚とかは本当に気持ち悪いけど、全然それがイヤじゃない。沖縄やくざ戦争の拷問シーンとか、グロいけどイヤな…

>>続きを読む
3.1

長澤まさみちゃんが「はるかちゃんがハンバーガーを食べるところを見て欲しい、あんなに美味しそうに食べる人を見たことがない」と三谷監督に話したのがきっかけで作られた映画
綾瀬さんにハンバーガー食べさせる…

>>続きを読む
nii
-

たまたまお母さんと映画にきてたまたまみた映画。ゆるくてそのときは意味わかんなくてぼーっとみてたけどこの世界観がたまに夢に出てくるぐらい世界観とキャラクターはすごく印象的だし私好みだった。エンケンだい…

>>続きを読む
FREDDY
2.5
このレビューはネタバレを含みます

[Story]
西暦2265年。太陽系第五惑星と第六惑星の間に位置するスペースコロニー「うず潮」と地球とを結ぶ、"ギャラクシー街道"と呼ばれる老朽化が著しいスペース幹線道路・ルート246666沿いの…

>>続きを読む

コメディアンが自分の笑いのセンスを突き詰めて行った結果、戻れなくなってしまった感じです。松本人志監督のしんぼるを群像劇にしたような印象を受けました。どこかの本で読んだけど、センスや発想というものは理…

>>続きを読む
3.6
思ったほどは酷くなかった。
私は結構好き。
ゆる~くながら見。
鉄
1.0

宇宙でハンバーガー屋を経営する香取慎吾が地球に帰ろうか悩む映画。

宇宙を舞台にした群像劇コントごっこの本作。やたらと「宇宙人デリヘル」の話やら「生徒に手を出した事を昔の失敗談みたいなテンションでヘ…

>>続きを読む
marimo
2.2

三谷作品史上最大の駄作と言われる本作
個人的にはスオミもなかなかのダメ作品でしたが
映画館のスクリーンで観るヘルシンキミュージカルの馬鹿馬鹿しさに不覚にもクスッとしてしまいました
どんな作品でも1箇…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事