長澤まさみちゃんが「はるかちゃんがハンバーガーを食べるところを見て欲しい、あんなに美味しそうに食べる人を見たことがない」と三谷監督に話したのがきっかけで作られた映画
綾瀬さんにハンバーガー食べさせる…
たまたまお母さんと映画にきてたまたまみた映画。ゆるくてそのときは意味わかんなくてぼーっとみてたけどこの世界観がたまに夢に出てくるぐらい世界観とキャラクターはすごく印象的だし私好みだった。エンケンだい…
>>続きを読む[Story]
西暦2265年。太陽系第五惑星と第六惑星の間に位置するスペースコロニー「うず潮」と地球とを結ぶ、"ギャラクシー街道"と呼ばれる老朽化が著しいスペース幹線道路・ルート246666沿いの…
コメディアンが自分の笑いのセンスを突き詰めて行った結果、戻れなくなってしまった感じです。松本人志監督のしんぼるを群像劇にしたような印象を受けました。どこかの本で読んだけど、センスや発想というものは理…
>>続きを読む宇宙でハンバーガー屋を経営する香取慎吾が地球に帰ろうか悩む映画。
宇宙を舞台にした群像劇コントごっこの本作。やたらと「宇宙人デリヘル」の話やら「生徒に手を出した事を昔の失敗談みたいなテンションでヘ…
三谷作品史上最大の駄作と言われる本作
個人的にはスオミもなかなかのダメ作品でしたが
映画館のスクリーンで観るヘルシンキミュージカルの馬鹿馬鹿しさに不覚にもクスッとしてしまいました
どんな作品でも1箇…
宇宙人が訪れるハンバーガーショップを舞台のSF群像劇。
三谷監督自身も成功作とは思ってないらしく、宇宙人ごとの性の違いを使った下ネタが多めでどれもオチも含めスベってる印象。群像劇の集合要素も上手くな…
何を見せられてるんだ
味のない小皿を20皿一緒に出したからと言ってメインディッシュ1皿分にはならない
最初の1分のアニメーションだけ見たらもういい
カナシミのオーディションそのものみたいな大竹…
(C)2015フジテレビ 東宝