ゴーストバスターズのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『ゴーストバスターズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

『ゴーストバスターズ』('16)
Ghostbusters / アメリカ合衆国 / 英語

最近のハリウッドの作風として、「過去人気作を今風にする作品」や「過去の人気シリーズの続編」という風潮がある…

>>続きを読む
現代版が有るの知らんかった!
地上波にて

これはこれで面白いよ!
ゴーストコメディ!🥸
こゆうぼーっと見れるクスッと笑える系私は好き!
ゴーストバスターズ!👻

捕獲装置を背負ったつなぎ姿の4人が並んで登場すればどうしたってアガるし、いろんな変テコガジェットでバスターするのは見てて楽しいです。女性版でのリブートは、可愛さも乗っかって、また感じが変わって良かっ…

>>続きを読む

5作目

内容はわちゃわちゃドッカンな娯楽系B級コメディ映画という感じ。

全体的にテンポは悪いが気軽に何も考えず映画を見たいって時にちょうどいいと思う。
ただゴーストが街に出てきていよいよバトルっ…

>>続きを読む

ホルツマン美人だったなぁ
クリヘムは想像以上におバカちゃんな役だったw

地上波の芸人さん吹き替えでみたから楽しかった気がする。流行ってたネタとか入ってたし翻訳が秀逸だったのかな?芸人さん起用してる…

>>続きを読む

【記録】

もはや本家をほとんど覚えていないが、良いリブートじゃなかろうか。嫌いじゃないドタバタ感。
それぞれのキャラが立っていて最高。字幕では、翻訳した人にも敬意を表する。
「ブラジャー!」を…

>>続きを読む

元祖の方のゆるさやCGのチープな感じも残しつつほどよくアップデートされてて、それでいて一人一人のキャラが立ってて良かった。
ホルツマンかっこいい!
「あんなかわい子ちゃん他にいないからね」って言われ…

>>続きを読む

ポンコツレセプショニストのKevin、喋りも行動もエンドクレジットのダンスもかわいすぎるし、クリヘム似合う〜!

何も考えずに観られるB-movie。良い意味でめちゃくちゃくだらない。二度は観ない(…

>>続きを読む

80年代に一世風靡した「ゴーストバスターズ」。リメイクという訳ではないですが、テイストは同じ。ただ、SFX技術が発達してる事もあり、ビジュアルがとにかくキレイでしたね。

ビル・マーレイもしっかり登…

>>続きを読む
初代が好きだったので2に次でこの作品も見たが、1・2からだいぶ技術が進歩してからのものだったのでこれはこれで楽しめた。
女の子4人というのも可愛い。

あなたにおすすめの記事