セバスチャン・サルガド 地球へのラブレターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セバスチャン・サルガド 地球へのラブレター』に投稿された感想・評価

写真家であり冒険家でもあるサルガドの人生を追うことで、地球が抱える様々な問題を鋭利に切り取っていく。戦争や難民を撮り続け、最後に自然や動物に辿り着く、という彼の写真のテーマにヴェンダースが魅了された…

>>続きを読む
3.9
もののけ姫を観た後に感じる感覚でした。人間は愚か。自然と一緒がいいです。
3.8
この地球には
無慈悲な場所がたくさんあり、何不自由なく暮らしていることが奇跡なのかもと思う。
乾いた大地に横たわると虚な目と、生きる力に溢れている動物達との対比は凄かった。

2015年、仏/伯/伊、ドキュメンタリー。

報道写真家セバスチャン・サルガド。
彼の生い立ち、その足跡を振り返る内容。
今年5月に白血病にて逝去。
ドキュメンタリーの中でも言及している『Genes…

>>続きを読む
1234
3.5

セバスチャン・サルガドの足跡がよくまとまってていいと思いました 思いましたが網羅的すぎてふつうのドキュメンタリーというかんじも ヴェンダースががんばってセバスチャン・サルガドぽい距離感や光で撮ろうと…

>>続きを読む
PomPom
3.8

かなわない。
写真を撮るってなんだろう、って最近よく考えてたけど、彼みたいな人を本当の写真家って言うんだと思う。

アートだのエモだの、それっぽい写真論なんて、正直どうでもよくなる。

今は誰でも簡…

>>続きを読む
mt
3.4

ドキュメンタリーでヴィム・ヴェンダースだから、という理由でこちらを視聴。不勉強ながらセバスチャン・サルガドについて全く知らなかったんですが、イラク攻撃や、ルワンダの事件に現地に直撃したフォトジャーナ…

>>続きを読む
3.3

Amazon prime で鑑賞。

難民キャンプなどを写真に撮ってそれを映しながら、世界の実態を伝えるドキュメンタリー。

途中から人の死体の写真がほとんどを占めるようになり、見るのが本当に辛かっ…

>>続きを読む

“神の眼“を持つ写真家
セバスチャン•サルガドが先日亡くなった。

正直、彼のことは存じ上げなかったが、
ヴィム•ヴェンダースが監督を務める
半自伝的作品ということでも興味を持ち鑑賞。

実際に写真…

>>続きを読む
4.0

世界的な報道写真家セバスチャン•サルガド氏のドキュメンタリー

先日81歳でお亡くなりになったことを知り、追悼の意を込めて鑑賞

特に難民キャンプや民族の大移動を撮影した写真には現実を受け止めるのが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事