TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)』に投稿された感想・評価

uli

uliの感想・評価

-
文化とは食だし、食は歴史だし、次の世代に継がれていくもので、そのために闘ってる人がたくさんいるということにめちゃ感動した。
かっこいいなぁ。
でも見事に男ばっかりだなぁ。
ソウヤ

ソウヤの感想・評価

4.0
Professionals
scope

scopeの感想・評価

3.6
世界一じゃなくて、唯一無二、世界に一つしかないんだってそのセリフがかっこいいよね〜

題材の良さ故に興味深く観ることが出来たが、ドキュメンタリー映画として優れているかと言うと、前半の構成がやや散漫だったような。

映像も音楽も良いのに、海外市場を意識し過ぎてナレーションを英語にしてい…

>>続きを読む
さちこ

さちこの感想・評価

3.6
映画の前の予告で見て、見た作品

あまり期待もしてなかったけど、本当におもしろかった。
働いている人たちの役割と思いとがすごく丁寧に描かれてました
築地市場があるときに見たかった作品。
築地のいろんな姿が見れます。
こんな仕事もあったのか、ビックリです。
なお

なおの感想・評価

4.5
この風景が豊洲市場でも見れることを切に望みます。
shun

shunの感想・評価

5.0

美味しいものを求めるなら見なくてはならない作品
小野さんもたくさん出てる

欧米はお金があればより良い食材は手に入るが日本はそうは行かない


このクソみたいなシステムがあるからこそ職人も妥協できず…

>>続きを読む

流通ってシステム化されてるイメージだったけど築地では各セクションそれぞれ携わる人が使命感や想い込めて仕事をしてた。みんなの言葉に迷いがないし、誇りがある。そういう人が集まる場所だから何十年といる人で…

>>続きを読む
日本の食文化、本当に責任感持って働いてる男の世界。見ると薫陶を受ける。そんな映画。

あなたにおすすめの記事