それでも、やっぱりパパが好き!に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『それでも、やっぱりパパが好き!』に投稿された感想・評価

ひろ

ひろの感想・評価

3.2
ラストシーンが特に良かった!

双極性障害を持つ父親が子どもたちのために奮闘するもなかなか上手くいかずあれやこれやなお話。

この家族みんな幸せになって欲しいわ。
lemmon

lemmonの感想・評価

4.1

邦題いいなあ。
「やっぱり」なんだよ🥲。


マークラファロ、やっぱり好きだなあ😆。
「ユーキャンカウントオンミー」を思い出した。
躁うつ病を患っていて、時限爆弾のように、出てくるだけでハラハラする…

>>続きを読む
男性が子供の面倒を一日中見るっておそらくこの映画のように上手くはいかないと思うけど、同じ娘を2人持つ親としては共感出来る部分が多々あった❗️
挿入歌が好き😀
苺

苺の感想・評価

4.0

双極性障害のパパに振り回される娘たちと奥さん。
ハルクとガモーラが夫婦だなんて!
障害のために部屋は物が溢れていたり、はちゃめちゃな事をするパパ。
娘たちは怒ってばかりいるけど、愛してるからこそ。

>>続きを読む
komono

komonoの感想・評価

4.5

双極性障害を患い失業を繰り返し、おかしなことばかりする父。厄介者となってしまった父のことが大好きな娘達のため、妻は夫に娘達を託し週末帰宅することを約束し大学院へ。ぶつかり合いながら始まる娘との三人生…

>>続きを読む
FREDDY

FREDDYの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

自身の父親と家族をモデルに執筆した脚本を自らが監督を務めて製作した、マイア・フォーブスによるヒューマンドラマ作品である本作は、1970年代のボストンを舞台に、躁鬱病を患う一家の主・キャムと、週末だけ…

>>続きを読む

なにこの超かわいい映画…
邦題の通り、なにがあっても結局好き!って感じでハッピーなのが最高。

愛する娘達の為のパパの奮闘がすごいし、必死で何が最善かを考えて努力し続けるママも相当すごいし、賢くて親…

>>続きを読む
saki

sakiの感想・評価

3.7
子供たちが逞しい。
肩の力を抜いて、
子育てしようと思えた!
りゃん

りゃんの感想・評価

3.6

うつ状態とハイ状態が双極性障害を繰り返す父(マーク・ラファロ)に悩ませられながらの家族成長ものがたり。

この作品の中にはいろんな差別が組み込まれてた。
障がい者だから…黒人だから…母親だから…
1…

>>続きを読む

パパも子供たちも最高でした!
子供と本気で遊ぶパパ👨🏻
友達と遊びに行く時一緒に
行きたいけどパパは来ないでと
言われてふてくされるパパ
可愛かった💕

人にどう見られるかなんて関係ない
常識やぶり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事