ブレンダンとケルズの秘密に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ブレンダンとケルズの秘密』に投稿された感想・評価

MY
3.0
大画面で観たい。

画面の手数の多さとのバランスを、フォルムを簡略化することで保っている、ような。
一つの画面を区切ったりしてるレイアウトもあったりしてオシャレだった。

25-15
世界一美しい本と言われているケルズの書にまつわるお話。
激しい展開はないけどじーんと沁みる。そんな感じ。
2.7

ソングオブザシーが好きなので三部作と知ってずっと見たかった!何回も思うけど絵柄と動き方が大好きなんだよなぁ
世界観浴びれてよかった
吹き替えで見たけどアシュリンの声可愛すぎ。ラストは個人的に結構急な…

>>続きを読む
3.0
ソングオブザシーが良すぎたので、こちらもAmazonprimeで視聴。
アイルランドの歴史だったり、装飾写本の知識があればもっと面白く観れたかも。分かりやすさでいえばソングオブザシーの方が好みだった。
桃龍
3.0

トム・ムーアとノラ・トゥオメィの共同監督になっている。
このあとトム・ムーアは、絵が美しい『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた』『ウルフウォーカー』を監督。
そしてノラ・トゥオメィは、物語重視の『ブレ…

>>続きを読む
Kyu3
2.6
独特の映像表現は興味深いし良いんだけど、ラストが「えぇ!?それで終わり??」って感じで終わってしまった。😅
KAI
3.0

カートゥーンサルーンの『ソングオブザシー』と『ウルフウォーカー』がかなり好きだったので、鑑賞しました。


率直な感想を言えば、微妙だった。
というのも、ストーリーがまとまっていない気がする。で、結…

>>続きを読む
ykzr
3.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画は、世界で最も美しい本「ケルズの書」が完成するまでの物語だ。
恥ずかしい話だが視聴中殆どピンときておらず、最後に出来上がった本の有名な1ページを見て思わず声を上げてしまった。「あの装飾本がで…

>>続きを読む
設定が入ってこなかった。
バイキングに攻められるシーンは、痛々しいものばかりだった。
ネコと仲良く、書をかいてほしい。
音楽がステキ。
3.0

9世紀のアイルランド。ケルズ修道院はバイキングの襲撃に備える為、ケルアッハ院長(ブレンダン・グリーソン)の指示のもとで巨大な壁を建設していた。ケルアッハ院長の甥であるブレンダン(エヴァン・マクガイア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事