年末に娘と見る映画を探していて発見。昨年ソング・オブ・ザ・シーを娘と見て‥感動だった。
トム・ムーア監督の「ケルト3部作」の第1作のようである。
ダウンロードして、実家の布団にくるまって、夜2人で見…
アイルランドに伝わるケルズの書を巡って主人公の少年や異形の存在なんかがてんやわんやするジュヴナイル・ファンタジー。
トム・ムーア監督の初期作だけど、ソング・オブ・ザ・シーやウルフウォーカーとはまた違…
● カートゥーン・サルーン製作の、トム・ムーア監督による『ケルト3部作』の一作目。
●『ウルフ・ウォーカー(2020)』→『ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014)』…と、公開順とは逆に観てし…
終盤から静かに涙があふれました。
アイルランド史の知識に乏しく、見始めはそれほど馴染めなかったけれど、森へ入り、アシュリンと出会ったあたりから、引き込まれていきました。
時おり表現される、鈴の音…
ケルト三部作のアニメ映画の一つ。アイルランドの国宝、ケルズの書に着想を得た映画みたい。
アニメーションがずっと綺麗でみてて癒された。パンガ・ポンが可愛い。
アシュリンも好き。喋り方が可愛い。
…
日本人の作ったものではないアニメーションだなあとしっかり感じさせる、海外の芸術的アニメ。テレビつけっぱなしで適当なエンタメを流しておくのではなく、このようなアートがひたすら流れていていれば毎日が癒さ…
>>続きを読む©Les Amateurs, Vivi Film, Cartoon Saloon