画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『画家モリゾ、マネの描いた美女 名画に隠された秘密』に投稿された感想・評価

展覧会でマネとモリゾは親友だったと紹介されていたので、今作では恋仲という設定になっていて残念だった。もっとドガらとの交流も見たかった。

なにも証拠は無いながらも、スミレの花言葉は秘めた恋ということ…

>>続きを読む

1865年パリのサロン、マネのオランピアから始まる。

才能と情熱溢れる画家ベルト・モリゾ。
母も姉も結婚で絵画を諦めた。

モデルをしつつ普仏戦争を挟み評価を高めていくけど、彼女の人生より既婚者マ…

>>続きを読む
-
3.6

皆の評価軽く覗いたらモリゾへの批判ひどくてびっくり。批判してる人達の中に本気で作品と向き合って制作したことある人おるんかな?小さい頃から絵を描くのが好きで美術を学んで制作してた私にはモリゾの気持ち分…

>>続きを読む

劇中でマネが描いてる絵下手すぎない?
舞台っぽい演技が目につき、マネとモリゾの関係性もぼんやりしたまま終わる。もう少し普仏戦争が物語に入り込んできてもよかった気もするけど
ライティングや衣装は綺麗だ…

>>続きを読む
「私は評価されたいの!」
「答えが欲しいの!私の絵に手は出さないで!」
茹で前スパゲッティ1本みたいな、固く細くすぐ折れる自意識の、イタイ女。
...からかいやすそw。私はキライ、こうゆうコ。
成笑
2.5
女性として家庭に入るか、画家として貫くか。
この時代は後者を選ぶには厳しかっただろう。
こんな女流画家がいるとは知らなかった。

2023/06/01
ライティングがすごく良くて、どの画面も肌色が綺麗で絵に描きたくなる映像でした!映画に出てくる絵のタイトルまとめ見たい
モリゾは結構気が強くてやだなって部分もあったけどまぁ画家ってそんなもんだよね

印象派の画家に関する作品は
どれもみてみようと
借りた一環の中の一本。

実はモリゾについては
名前だけで
どんな絵を描いたのか知らない。

でも
この映画で知ったけど
好きかもしれない。

マネと…

>>続きを読む
3.8
マネって情緒不安定だったんですね....

女が画家になるには厳しい時代....見てて心苦しかった。

だが、時代背景など知れて勉強になった。ベルトはマネの黒に憧れてたんだな〜
3.8

700
印象派の女流画家ベルト・モリゾの伝記映画だ。
とても興味深く面白かった。

姉エドマと切磋琢磨しながら、サロン入賞を目指して腕を磨いていたベルトは、新進気鋭の画家マネと出会い、様々な影響を受…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事