クリミナル 2人の記憶を持つ男のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『クリミナル 2人の記憶を持つ男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

いい人代表選手みたいなケビン・コスナーのワル。途中ずっと面白かったんだけど、最後のオチが単純すぎ!ということで、とすべて丸めてチャンチャン。
凶悪犯の外側で中身だけ自分になる。
家族も最終受け入れてくれてましたが、なかなかリアルだと難しいですよね。

内容も面白かったです。
私は好き、、
悪人がちょっと善人になってじーんってなる系ちょっと弱い😒

出てる俳優はめっちゃ豪華
ライアンレイノルズ、ケビンコスナー、ガルガドット、ゲイリーオールドマン、トミーリージョーンズ、アリスイヴなど超豪華

ただライアンレイノルズが開始10分弱で退場してしまった…

>>続きを読む

CIAが無能すぎる

そもそも記憶を思い出したのなら、家族の元に帰るのは想像に容易い、ならなぜ家族のもとに警備を置かないのか疑問

最後も美談みたいになってるが、主人公は元々死刑囚だしこの死刑囚に殺…

>>続きを読む
凶悪犯の脳に、CIAの記憶を移して、サイコパスをとめようと警察が動くはなし。
最後の飛行機スカッとした!感情がなかった凶悪犯が、どんどん人間味が出てきて、最後もほわっとして安心した。

アリエル・ヴロメン監督によるスパイ・アクション映画である本作は、米軍が所有するあらゆる兵器や核ミサイルまでもが思うがままに遠隔操作できるというプログラム「ヴィジラント・シールド」を持つ謎のハッカー"…

>>続きを読む
主人公が結構クズい
最終的には良い人化するんだけど…
主人公の処遇に対しては、
皆さんそれでいいんすかぁ!?
って思ったりもしました

ビリーが存命であったならやらないだろう、やばい事件が動いてるときに妻子に会う、家に戻るなどは死刑囚とビリーが一つの体にいるという現れでそれが上手く話の進行に絡んでて面白い。
面白いがあれだけFBIも…

>>続きを読む

とにかくケヴィンコスナーが凄すぎる。彼が演じると派手なドンパチやアクションに品格が加わる。彼が演じていなかったら、ラストで涙ぐむこともなかったと思う。俳優力に脱帽!!!
そしてライアンレイノルズ、序…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事