金融に疎い私には難しかったけど、途中入るユーモアあふれる解説のおかげでだいぶ理解できた。勉強になるだけでなく、映画としても楽しめた。スティーブカレルは、テレビ系ではいつも嫌な男ばかり演じてるけど(大…
>>続きを読むリーマンショックについてはWikipediaで昔調べただけの知識で鑑賞。今作はとても分かりやすく解説してくれてたと思う。
チャーリーとジェイミーが計画が上手くいきそうって浮かれてた時に、ベンが国民は…
人間は上手くいっている時はそれが今後も継続すると信じて疑わない。
それを否定するものは嘲笑され相手にもされない。
それはリーマンショックに限ったことではなく、決して変わることのない人間の性質であり、…
〓映画TK365/1138〓
◁ 2025▷
▫マネー・ショート 華麗なる大逆転
▫配信/Netflix
▫️Y!レビュー ★★★☆☆3.3
▫️T K評価:★★★☆…
DVDのレンタルだったか、配信してすぐに観て以来再度観てみた。
難しい金融用語もハリウッドスターが解説してエンタメに昇華してくれていて面白い。
ノンフィクションと信じられないようなことが当時は巻き起…
このレビューはネタバレを含みます
バブル崩壊の勉強になる良作。内容が難しいので生成AIに補足してもらった👇
--
① サブプライムローンの発行
• 年収:300万円の低所得者
• 家の価格:5000万円
• 頭金なし(当時…
金融業界の仕組みについて小気味良いテンポで教えてもらえる映画。実在の人物をモデルにしており、リアルでありながら物語としても教訓が詰まっている。
泡風呂シャンパンのマーゴット・ロビーが急に登場して戸惑…
基礎知識が乏しく難しかった。
ただ、動くのは数字であってもとてつもなく多くの持たざる者たちが苦しむ姿を可視化して見ることができ、とてもリアルだなと怖かった。
後日、リーマンショックについて軽く勉強し…
(C)2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.