自分の死を伝えるために、12年ぶりに家族の元へ帰った主人公ルイ。
家族水入らずの時間を過ごすはずが、ちょっとしたことで大きな口論になり………という話。
一言でいうと、あーーーもうわかるわぁーーー…
キャストの演技はまさに圧巻!
映画の中で話されていることの大半がどうでも良いことだし、直ぐに小さな罵り合いが始まるし。終始そんな感じの映画ですが、それがリアルな何かを背負った家族を描いていてとても良…
家は港ではない。家があっても、そこが帰る場所だとは限らない。
怒鳴るしかない怒りがあることはわかるし、怒りを表すことができない主人公の姿も、身近に思える。
自分の思う通りにいてほしいと主人公に要…
グザヴィエ・ドラン作品の初鑑賞。
とりとめのない、ともすればあっさり見逃すシーンと会話。
言葉をつくしても、分かり合えない家族という関係を淡々と浮かびあがらせる作品でした。
ある一家の一日が、こん…
ずっと期待してた作品
改めてグザヴィエドランという男が天才ということがわかった
ストーリーはもうすぐ死ぬことがわかった男が12年ぶりに家族が待つ家に帰ることを決意する。しかし、家に帰ると…。
2…
最初と最後の歌が全てを語っている。
クロースアップで観客に見せる表情の変化や光と陰を 家族は汲み取ろうとせず、
未来の話しかしない母、
自分の知らない兄弟の歴史があるのかもしれないと思いながら、不…
しんどいという言葉では片づけることのできない、人間の、深淵の様をグザヴィエドランはこの若さでどうして表現することができるんだろうか。才能の塊。彼はいったい、どんな人生を歩んできたのだろう。ボディブロ…
>>続きを読む©Shayne Laverdière, Sons of Manual