屍者の帝国に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『屍者の帝国』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

全然関係ないけど死体がたくさんうろうろしてるシーンかなりカバネリを彷彿とさせた。
ハーモニーとかもそうだけど、人間個々人の意識をなくして世界を平和にしたい者と人間個々の意思があってこその世界だみたい…

>>続きを読む
十
3.0

このレビューはネタバレを含みます

小説等の前知識無しで鑑賞

死者を蘇らせてゾンビ化してそこに行動をプログラミングすることで労働力や軍事力として使えるようになった世界で死者に魂を復元する技術を求める勢力や人が争う話

スチームパンク…

>>続きを読む
宮田
3.0

ベースの設定や問いかけの内容は好きな感じだったけど、キャラクターデザインとかのアニメーションとしてのところが馴染めなかった……。SFだと思ってたらファンタジー出てきたみたいな。特に日本、眉毛太! 顎…

>>続きを読む
yoko
3.0

伊藤も円城も名前しかしらずこのアニメも絵が好きになれずあまり興味は無かったが、チラッとフョードルという名前が出て来たので視聴。

カラマーゾフの兄弟が未完で描かれなかった後半パートでは三男僧侶のアリ…

>>続きを読む
3.0

監督が牧原亮太郎さんでアニメーションは「進撃の巨人」のWIT STUDIO制作作品
原作は未読です

屍者の溢れた退廃的な世界
世界経済を屍者が担っているって!

亡くなった親友フライデーへのワトソ…

>>続きを読む
3.0

原作に比べて、死者と生者、みたいなのが強調されてたように思う。
てかまぁまぁストーリー違う。
伊藤計劃の小説って言語学から意思と言葉みたいな哲学的議論があったけど、映画はヒューマンドラマって感じやっ…

>>続きを読む

原作は未読です。
ちょっと難解すぎるかな。
正直あまり楽しめなかった。
映画の内容を理解する為に原作を読むことが前提なら本末転倒である。

「フランケンシュタイン」に「シャーロック・ホームズ」に「海…

>>続きを読む
3.0

昔、兄がリビングで観てたからついでに鑑賞してた。
原作を読んでる人からすると説明が足りないらしく、確かに結局なにが言いたいのかはよくわからなかった。ストーリーも印象に残ってない。
精神的にダメージが…

>>続きを読む
YasTkg
3.0
PROJECT ITOH 第1弾作品。

現代への暗示なのかな?
2.9

このレビューはネタバレを含みます

あなたの理屈は大半の者には理解できない
理解できないものは受け入れられない
手で触れ、見ることのできるもの以外はね
物語は私たちの愚かさから生まれ、それを肯定し続ける

思考は言葉に先行する
言葉が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事