500ページの夢の束に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『500ページの夢の束』に投稿された感想・評価

愛犬ピートと、ハリウッドまで数百キロの旅

自閉症を抱えながらも、目的地まで頑張るウェンディは、凄いな😊

親切にしてくれてると思いきや、お金を盗んだり、お店の人が商品の値段を高く言ってきたりで、ホ…

>>続きを読む

スタートレック履修してたらもっと小ネタまで楽しめたんだろうけど、残念ながら観たことないので…😭
でもダコタ・ファニングとワンちゃんのかわいこちゃんコンビのロードトリップムービーとしては普通に楽しめた…

>>続きを読む
ouka
3.9
ダコちゃんかわえ、トニコレットの安心感、遠隔ハグのあたたかさ。
naka
3.3

施設入居の自閉スペクトラム症の女性がLAを目指すロードムービー。大人になったダコタ・ファニング。好きなものの大切さ。挑戦と勇気。支援者、家族。障害を理解する教材には良い。
ただし、強引な展開。『スタ…

>>続きを読む
mli
4.0

言葉の力を感じる映画

グループホームで暮らすウェンディ(ダコタ・ファニング)
コミュニケーションに困難を抱えてるけど、好きなことにはすごい集中力を発揮する

『スター・トレック』が大好きで、脚本コ…

>>続きを読む
moco
3.4

オードリーがちょっと接し方がへたっぴだったけど、実際身内だったらそうなるのかな
ウェンディはきっとだいぶ軽症なんだろう
なんでもできて本当にすごかった

様々な難問を潜り抜ける姿は、きっと私でもでき…

>>続きを読む

LAに行くので『雨に唄えば』に続いてLA映画を見ている。パラマウント・ピクチャーズに行かない予定だったが、やっぱり行きたくなるな。

過度にドラマティックに仕立てあげたり、感情を操作しようとしてこな…

>>続きを読む
HtM
4.0

ダコタ・ファニング演じる主人公が
シナボンを売る姿が、
“アイアムサム”の中で
サムがスタバのスタッフしてるのとリンクした。

ラストは...
そういうことか〜
みんな、すこしでも世界と繋がりたいん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

物語であり、物語感がない。ただ目的があり、それを目指し、行く先々で何かが起こる。目的を達するにあたり何が大事だったのか。まさに人生を描いている感じ。
そういったロードムービーとしての要素が非常に強い…

>>続きを読む
鑑賞中ずっとエル・ファニングだと思ってた///

面白さが不発してる

『スター・トレック』のオタクは面白いと感じるのかしら?

あなたにおすすめの記事