またも世界大戦、ユダヤ、ドイツなどの単語に惹かれて録画。
「顔面修復手術ののち、再開した旦那に別人だと思われ…」というあらすじと「あの日のように抱きしめて」というタイトルから感動モノもしくはサスペ…
第二次世界大戦後のベルリンを舞台に、強制収容所から生還した女性と、顔の手術をした彼女に気づかない夫の関係を描いたサスペンスロマンス。
妻名義の遺産を手に入れるために、妻だとは知らずネリーに妻のふり…
『東ベルリンから来た女』のクリスティアン・ペッツォルト監督と主演のニーナ・ホス、共演のロナルト・ツェアフェルトが再タッグを組み、ナチスの強制収容所で顔に大怪我を負った妻と、変貌した妻に気づかない夫の…
>>続きを読む胸くそ悪い映画
アウシュヴィッツ生還者の元妻が夫を探し、やっと見つけた夫は自分に気づかないばかりか、、、
ジャケ写、かなり光で飛ばしているな
結構歳だったし夫ブヨブヨだし
WW2ドイツ絡みの映…
この映画は愛の物語ではない。
見ること/見ないこと、信じること/信じたかったこと……
『Speak Low』が響いたとき、ようやく彼女は自分を取り戻す。
ラストの静かな逆転が、とても痛ましくて、美し…
「あなただけには気づいて欲しかった…」
1945年、ナチスの強制収容所で、
奇跡的に生き残ったものの、顔に大怪我を負ったネリー。
顔の再生手術を受けて、過去を取り戻すために夫であるジョニーを探すこ…
Ⓒ SCHRAMM FILM / BR / WDR / ARTE 2014