タルーラ 彼女たちの事情に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『タルーラ 彼女たちの事情』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ルーがあの子を連れ去った理由がイマイチわかりにくかったんだけど、母親に愛されなかった子ども時代の自分と重ねてしまったってことなのかな?

いずれにしても人の子を連れ去っていい理由にはならない。
子の…

>>続きを読む
3.0

恋人と自堕落な放浪生活を送っていたヒロインが、きちんと結婚して子どもを持とうとプロポーズされるもそれを拒否。
恋人は去って彼女が一人生活は立てようとする中で、ネグレクトされている赤ちゃんに出会い放っ…

>>続きを読む
主人公の自身の生い立ちと駄目な母親と小さな子供。
駄目な母親がラストで子供が必要だと懇願したシーンは象徴的。
最後の最後でのシーンは何を伝えたかったのだろう?
Linla
2.8

良くわからなかった…

3人の女性を描いているけど

車上暮らしで残飯を漁る生活をする女子。

乳飲み子を連れ夫の元を去り
子供ほっぽって飲み歩く母親


夫が男性の恋人に走り離婚される中年女性。

>>続きを読む

夫が観てたので横で鑑賞。
エリオットさんがまだエレンさんだった頃の作品。ジュノと言い、彼は母性がテーマ?の作品よく出てましたよね。

なんだか鬱々としてしまうストーリーだった。女性達の辛さを表現して…

>>続きを読む
2.2

この映画の描きたい事よくわからなかった。

彼女達の事情はよくわかったけど。
それだけの映画なのかな?

オレンジイズニューブラックのスーザン役の女優さん、凄い。
スーザン役見ても好きと思ったけど、…

>>続きを読む
3.0

ジュノだったエリオット・ペイジが時を経て育児放棄された赤ん坊を誘拐する役を演じており、アリソン・ジャネイの役回りも含めて感慨深い。家族と疑似家族をまぜこぜにして血縁は尊いが最優先するわけではない、と…

>>続きを読む
mk
3.0
ルーは世代の負の連鎖を止められる強い女性になれそう。女性ってほんとに大変。だからこそ、分かり合える。
3.0

誘拐した赤ちゃんを育てようと奮闘する話。

主人公が育児放棄されて育てられたから??だと思うんだが、一般的な常識を持ってない感じの人で。とにかく後先考えずに衝動的に行動するし、流れるように嘘をつくし…

>>続きを読む
ゆそ
2.5

すっぽんぽんで
登場の赤ちゃんが可愛すぎた...

全てがリアルで良かった。
ただ途中、イライラしたり疲れちゃって
2回に分けて見た。

みんな言ってるけど
終わり方が、んーって感じかな。
途中まで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事