サウルの息子に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『サウルの息子』に投稿された感想・評価

授業でみた記録
akekokko

akekokkoの感想・評価

4.0

ナチスによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)アウシュヴィッツ収容所でゾンダーコマンドーとして働かされているサウルの観点から描かれている。

上映中、殆どがサウルの表情を捉えていて、爆弾や銃声などあら…

>>続きを読む
SyonL

SyonLの感想・評価

-
限りなく一人称ごととして全てを目撃する。

このレビューはネタバレを含みます

題材的に救いはないに決まってるっちゃ決まってるんだけど、それにしても救いがなさすぎた。ダンサーインザダーク並に鑑賞後感が悪い。
ホロコースト時代の話。強制収容所には死んだユダヤ人の後処理などを手伝う…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

-
これは凄い

このレビューはネタバレを含みます

主人公のアップがずっと続くから背景で何が起きているのかが分かりにくかった。ホロコーストの残虐性を描きたかったのだと思うけどそのせいで中途半端に感じてしまった。結局テーマは何だったの⁉︎最後もよく分か…

>>続きを読む
T

Tの感想・評価

-

ハンガリー製作のホロコースト映画。まず主人公の顔以外ほとんど何も映らない独特なカメラワーク。その為、観ている者は音を頼りに起こっていることを想像しなければならない。ホロコースト作品なので内容は悲惨で…

>>続きを読む
TELA

TELAの感想・評価

-

所有。視聴1回。吹替あり。

【ジャケット裏のあらすじ】
1944年10月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。ハンガリー系のユダヤ人のサウルは、ゾンダーコマンドとして任務に就いている。ゾンダーコマ…

>>続きを読む
na

naの感想・評価

-

一人称に近い視点で、ごちゃごちゃしてて何が起きているのか状況よく分からない。

ユダヤ人ゆえに殺されるが、しきたりを切実に重んじることで、救うことで、人間性やユダヤ人としてのアイデンティティを捨てて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事