この世界の片隅にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

2016年は本当に素晴らしい邦画が多い1年でしたが、その中でもトップクラスで大好きな映画です。

戦争映画としてもアニメ映画としても、ほとんど完璧と言って良いレベルの出来栄えなんじゃないでしょうか。…

>>続きを読む
3io
3.8

The story of Japan during WW2.
A lot of movies about WW2 have been released and for some people, th…

>>続きを読む
Casey
4.5
嫁って、家政婦なんだなあ。
時限爆弾こわいな。
空襲いやだな。
食べ物が無くても明るく生きられるなんて、現代人は一体どれほどの人が同じように戦争を乗り越えられるだろうか。

好き。( ⸝⸝⸝ᵕ ̫ ᵕ⸝⸝⸝ )
ストーリーも、音楽も全部好き。
NHKでやってたコトリンゴの特番は20回位見た。
本作観てから原作も読了。ドラマも。
OSTは今でも高頻度で聞くし、
Tカードも…

>>続きを読む
ヤグ
4.4

1944年広島。18歳のすずは、顔も見たことのない若者と結婚し、生まれ育った江波から20キロメートル離れた呉へとやって来る。それまで得意な絵を描いてばかりだった彼女は、一転して一家を支える主婦に。創…

>>続きを読む
5.0

主人公すずの主観で日常を、特に何もない退屈と言われるであろう日常を描く。

いつもの戦争映画はマクロ的に描いているとするなら、この映画はミクロな視点。
観いてるこちら側は歴史を知っているから説明的な…

>>続きを読む
弥yon
-
記録 絶対忘れない!
YoU.
4.3

📝100文字感想チャレンジ💯
【満足度】😵😧☹️🙁😗🙂☺️😊🥹😭
🥹

【100文字感想】
「戦争しよっても蝉は鳴く、蝶々も飛ぶ。」のんびり屋でおっちょこちょいなすずさんが健気に築いてきた『普通』の…

>>続きを読む
藍
-
生きてる間は生きるのみ。
羅武
4.3

軍港都市・呉に嫁いできて戦火に巻き込まれた1人の女性すずさんを主軸に、『生きる』ということを描いた作品。
当方広島出身で被爆3世で、太平洋戦争末期をテーマとした反戦モノを数多観てきたが、ここまで完成…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事