この世界の片隅にの作品情報・感想・評価・動画配信

この世界の片隅に2016年製作の映画)

上映日:2016年11月12日

製作国:

上映時間:126分

ジャンル:

配給:

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の恐ろしさが日常に浸透していく様子が描かれている
  • 日常が一番尊いことを思い出させられる
  • 生きる強さや幸せを感じることの大切さを教えてくれる
  • 野草の知恵や幸せを感じる心を持つことが大切だというメッセージがある
  • すずさんが成長していく様子や夫婦の絆が暖かく描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

YenSid
3.0
誰でも何かがちいと足らんくらいで
この世界に居場所はのうなりはせんよ

この世界の片隅に、私を見つけてくれてありがとう
KT77
-
ほのぼの系の絵と特に終盤の内容にギャップがありすぎる。

穏やかなほのぼのした日常を一転して阿鼻叫喚の世界にしてしまう戦争を表すには、そのギャップは必要かもしれない。
悠貴
4.5
このレビューはネタバレを含みます

映画「この世界の片隅に」を観て

「この世界の片隅に」は単刀直入に言うと、戦争に対してトラウマを抱える日本人にちょうど良い距離感の戦争映画であった。それは、東京大空襲や原爆が落とされた位置から少し離…

>>続きを読む
よす
5.0

作画の雰囲気、人のデフォルメ感、話す方言、全てが好きな作品です。
戦争のお話だけど、作品からあたたかさを感じます
すずさんの日常の描写で、少し軸は違うかもしれないけど、田舎が好きな理由もここにある気…

>>続きを読む
2025年34本目

戦争の話しを
観るたびに
聞くたびに
知るたびに
広島へ行きたいと思う
5.0

おそらく9年ぶりの再見。

たんぽぽの綿毛のようにこまくてふわふわしている片隅にあるすべてのものたちへの慈しみ。

私とは片隅にある何物かである、ということを忘れない。

のん(能年玲奈)の声は国宝…

>>続きを読む
momrl_
4.0
がんばって生きようと思える
題材重めなのになぜかそこまで重く感じないのは絵なのか主人公の性格なのか?
3.5

・普通に食べて、普通に働いて生きる。
 戦争の影を次第に近く感じていく。
・決められた結婚、幼少からの労働。
 いつでも笑って力強くポジティブに。
・私が私であり続けていくには難しく。
 時代や環境…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

たまたま地上波でやっていたので、便乗して鑑賞。ほとんど、前情報なしで観ました。

第二次世界大戦、真っ只中の広島。
結婚で呉に引っ越したすずの日常を中心に描いた作品。

緩い雰囲気の絵からは想像でき…

>>続きを読む

「この世界の片隅に」と「この世界の(さらにいくつもの)片隅に」をともに一度ずつ自宅で見て、今回映画館で初めて観ることができた。
三度目とはいえ、この映画は涙なしでは観られない。これからも涙なしで観ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事