この世界の片隅にに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『この世界の片隅に』に投稿された感想・評価

3.8
心がぐうってなった
戦争で色んな感覚がバグっとる感じ怖すぎたやはり世界には愛と平和とチョコレート

絶賛されてるけど、正直そこまでハマらなかった。
序盤はほんとに長く感じたけど、終盤は良かった。
広島弁が聞き取りづらかったから字幕出してほしかった。
食事シーン良かった。

すずにイライラしてしまっ…

>>続きを読む
KSat
3.9

何年か前、学童保育の先生のバイトをしてた時に、施設長の先生が終戦記念日に「今日はこれを見ましょう」と子どもたちに見せていた。当然、誰も真剣に見る子なんているわけがない。自分が子どもの頃は、身近に戦争…

>>続きを読む

個人的には今更過去の戦争の善悪を語るのは好きじゃないので戦争テーマの映画はあんまり見ないのだが
この映画のように戦争でたくさんの大切な日常を失った人がいることは忘れてはいけないことだと思う。

この…

>>続きを読む

主人公、すずさんの戦時中の話し 度重なる壮絶な体験のなかで絶望を感じるたびに小さな良い事、幸せを1つづつ積み重ねて日常を生きて行く

現代社会でも同じように小さな幸せを感じながら生きているので重なる…

>>続きを読む
雪
3.8

このレビューはネタバレを含みます

これも大分前にみた映画。すずちゃんの真っ直ぐで純粋な姿に、心を打たれた。絵を描く?のが趣味だったのに、戦争でおばあちゃんを救うべく右手を失っていた。
当時のリアルな日本の女の子の人生を見ていく物語。…

>>続きを読む

原作を読んでから観ると、辛すぎるシーンがきた時、心の中で悲鳴が出た。今よりものがない時代に、無いなりの工夫をしてそれなりに幸せに生きてるという美談で終わらせてほしくはない。戦争はしてはいけない。争う…

>>続きを読む
hana
4.0

戦時中、広島の片隅に生きた人たち、日常が侵食されていきながら必死に戦って、前を向いて強く生きて、目を背けちゃいけない現実が描かれてて苦しかった。

すずさんの目線だから、年頃の女性の目線だから見えた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

はだしのゲンが好きなので鑑賞。
上記の作品と違い、戦時中ではあるがどこかほのぼのとした雰囲気。主人公の気質もあり、殺伐とした感じが少ないが淡々と出兵し、ある日突然死の報告がやってくる戦争の恐怖が違っ…

>>続きを読む
4.0

あらたな戦争の伝え方。戦争の悲惨さを描く作品はあまたあれど、淡い色調でほのぼのと戦前、戦中、戦後をひとりの女性を通して描いた手法には意表をつかれた。最後をどう締めるかで評価が分かれると思っていたら、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事