マッドマックス的世界観! チャリンコ! 80's! な売り文句はみみにしていて、マッドストーンとのカップリング上映の鑑賞機会を逃し続けていたのだけれど、ようやく鑑賞。
↑以上にスプラッタギャグ満載の…
133本目
荒廃した世界で暮らすオタクの青年が謎の少女アップルに出会い仲良くなっていく。
モロ怒りのデスロードを意識してる作風でこの映画は車ではなく自転車。チープな感じながら血みどろの演出、人体破…
八十年代大好き人間が作った血みどろグログロB級アクション作だけどサマーオブ84の人達が作ったってみて基本こういう作風なんだなということがわかった
めちゃくちゃ面白いということはなかったけど嫌いじゃな…
核によって崩壊した1997年。
…2015制作やのに1997年って所に妙に興味を惹かれる。ニューヨーク1997からの引用かな?
主人公キッドは、ターボライダーというアメコミキャラ大好き少年。見た所、…
まさに80'sリスペクト。
アナログ感ある破壊グロ、ぴゅーぴゅー血しぶき(出過ぎ)、そしてピコピコシンセロックサウンド。
荒廃した世界では、『自転車』が移動手段というのは、理にかなっているかも。B…
低予算さがディストピア感あっていい味出してた。全員チャリのマッドマックス。おもれー。ちょっとアップルかわいすぎるか。全体的にいい意味でマンガっぽい。傘のやつとか物理法則ガン無視だけどカッコいいからヨ…
>>続きを読むなんだこれは。
友人に強く勧められて観たけど…どーゆうセンスや。
やりたい事は分かる。言いたい事も分かる。でもそれを実現する金がない、ってのがこんなに分かりやすく出るとは。
なになに?ニュージーラン…