痛快時代劇
破産寸前、絶体絶命の大ピンチ
必要なのは3億円
ビンボー庶民が
殿を相手に一世一代の勝負を仕掛ける!
一発逆転を狙い
身の程知らずの男たちが立ち向かう!
250年前の江戸時代中期
仙台…
ポスタービジュアルから、てっきりコメディだと。
身分制度による理不尽が罷り通っていた時代に天晴な、史実に基づく泣けるドラマだった。
浅野屋甚内親子の、利他的で美しい清貧。
利他や功名、意趣返しの気持…
貧困に困る宿場町を藩へお金を貸し付けて利息で潤わせようとする話。
意外と伏線や腹落ちする内容が多く、なんかめでたしめでたし感があった。
なんか、時代劇の舞台を観ているような感覚だった。
阿部サダ…
無私の日本人。人情の話。山崎努も阿部サダヲも妻夫木も浅野親子がとにかく立派。宿場町のために私財を投げ打つだなんて奇特。これが実話って粋だ。殿が名付けた酒はないだろうけど穀田屋さん行ってみたいな。しか…
>>続きを読むコメディと思い鑑賞したらコメディ要素が殆どなく残念だった。
キャストはもの凄い豪華だった。
ストーリーはお金を集めるシーンが大半を占めていて途中で飽きてしまった。
実話を元に描いてるから仕方ないがも…
なんとなく時代劇ものが観たくて鑑賞。
想像より遥かにおもしろかった!!
しかも最後の最後で実話を元に作られた作品だって分かって、余計ジーンと来た。
分かりやすく、難しいことが苦手な人も楽しめます…
「殿、利息でござる!」製作委員会