冒頭シーンの演者のビジュアルと動きが特に好き。コントラスト強め、モノクロ、画質の粗さから"何が起きているのか"という想像力を掻き立てられる。気の遠くなるような残虐行為と不穏さが垂れ流され、絶望に浸り…
>>続きを読む【インディペンデント映画界のダークホース】
前回投稿の「スキナマ」を観たら思い出したので再鑑賞いたしました。
こちらはマーヒッジ監督の大学の卒業制作とのこと。
"Begotten"という生命の誕生…
観ると呪われる映画とのことで、観てしまい呪われ死んだのであの世からレビューしてます。何故だろうあまり心に残るものではなかった、、多分、世界観の押しつけに感じてしまったのかな。語るに足るかの『アンダル…
>>続きを読むマリリン・マンソンのPVで使用されたことで有名になったらしい。
パッケージにもなってる、冒頭に出てくる謎の人間のシーンはかなりのインパクトで、モノクロでノイズだらけなのもあって深層ウェブとかにありそ…
マリリンマンソン大好きなんだけど、なんとなくわかる気がした~
モノクロ映像だからかグロさは特に感じなかったけど、お腹裂いてんな~とかはちゃんと理解できるような映像で昔の映画だから画質が荒いのは承知だ…
無声かつバキバキな映像(フィルムにヤスリがけしてるらしい)で何をしているのかがさっぱり...
「ヤバい映画」という文脈で語られることが多いもの、神話をもとにしたストーリーだったり、演出なども日…
静かで残酷なモノクロ作品
マリリンマンソンのクリプトオーキッドというMVの元ネタらしいです
残酷な映像が流れますが画質が粗いのでよく分からない場面も
殺伐とした退廃感が好きな方はハマれる芸術性があり…