私、君、彼、彼女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『私、君、彼、彼女』に投稿された感想・評価

8

8の感想・評価

3.0
自分で自分の全てを撮ることの凄さに恐れ入る.多分できない.

やっぱり性と愛に行き着くのがフランス映画らしいよね,と、、、
がんばって全編見たが、遂に1秒たりとも映画的興奮を味わうことはなかった。
1974年公開かぁ..

世界が やっと追いついて来たんかな

冒頭「家からの手紙」と勝手に繋げてたよ

1人映画推奨。
おしりがキュート。フレアパンツがよく似合う。
最初何を食べてるかと思ったら、身体に悪い!

眠いけど眠くない。他のこと考えながらぼんやり観てたら気付いたらエンドロール。
最初から待っ…

>>続きを読む
昼行灯

昼行灯の感想・評価

3.7

1人の延長線上に相手がいて、第三者がいる。日常の延長線上に非日常がいる。あまり変哲のないシーンを長回しで撮った上でのラストは、平穏と刺激は当価値であることを意味しているように思えた。

目まぐるしく…

>>続きを読む
Sota

Sotaの感想・評価

3.7

2023 42
劇場26

アケルマン3作品目
①『家からの手紙』②『街をぶっ飛ばせ』と比べて作品性を感じる。②はアケルマンの処女作で、最後に彼女は爆死するのだがどうやらゴダールの『気狂いピエロ』に…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.0

なんか一か月ぐらい部屋に引きこもっていた女性が外出し、トラック運転手とともに行く。

部屋にいた時は、ほんと暇そうというか何を考えていたのだろうか。よくあんな生活をしてたものだな。今の時代なら暇つぶ…

>>続きを読む

君の皮膚はとても美しい。君に触れたい。どうやったら君に触れられるのだろう。君とひとりぽっちになるくらい溶け合いたいのに、私たちの皮膚が邪魔をする。皮膚のその奥にいるはずのあなたに触れたい。お互いに触…

>>続きを読む
にゃん

にゃんの感想・評価

3.2
むっずかしかった〜
でも退屈しないぎりぎりをなんか攻められた感じ
試された感じ
トラックの運ちゃんと飯食うシーンとか特に
なんか別になんでもないけど映画になってるって感じ

最近、映画について映画である意味ってなんでしょう、、、という具合に思考を巡らせているんですが、映画ってこういうことなのかもって思いました。
ストーリー性みたいなものはなくて、物語がなくとも映画になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事