ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマンの作品情報・感想・評価

  • Filmarks映画情報
  • ベルギー映画
  • ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマンの映画情報・感想・評価

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン1975年製作の映画)

JEANNE DIELMAN, 23 QUAI DU COMMERCE, 1080 BRUXELLES

上映日:2022年04月30日

製作国・地域:

上映時間:198分

4.2

『ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン』に投稿された感想・評価

近年のフェミニズムの流行の中で過大評価されている監督だと感じた。90分でよかったのに…。

なぜジャガイモを茹でなおすのにそんなに時間がかかるのか?なぜ寝室は夜なのに玄関からは日差しが差し込んでくる…

>>続きを読む
katty
3.9

「前触れもなく、なぜ急に?」は所詮、無関心な外野の発する言葉にすぎないなと思った。いつだって内側でくすぶっているのに。これを家事を通して描くのだからすごい。次第に増幅していく不穏さに気づくための19…

>>続きを読む

渋谷の映画はとにかく寝る。打率7割くらいじゃないか。Bunkamuraに限って言えば9〜10割かもしれない。なんでだ。そうして渋谷で映画を観るのが憂鬱になる。でも休前日に眺めるBunkamuraのラ…

>>続きを読む

これは!!198分まるまる、暗い部屋で、ひたすら退屈で退屈で平凡でどうしようもない映像を見続け、一緒に限界を感じ、どうしようもない不安とかも同時に感じ、なんでこんなことしてるんだ(なんでこんな映像見…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

1975年の作品🥛
配信がないためDVD購入。ちなみにパケもオシャレ☕️

レトロな状況にしたくてCHANEL NO.5を付けて鑑賞🥀

主婦の3日間を映し出していて、最終日には衝撃的な結末。
歯車…

>>続きを読む

退屈ではあるけどそれが苦にならない映画と言うのはたまにある。
今回たまたま朝から休みだったから思い切って観たが、この異常なまでに淡々とした3時間20分に感じたのもまさにそれであった。

ベルギー、ブ…

>>続きを読む
大学の液晶で見てるからしかくい箱の中で飼ってるみたいな気持ちなってきた
桃龍
3.5

レンタルや配信はない。どうしても見たくて、中古DVDを買ってしまった。
438分の『サタンタンゴ』や96分なにもしない『すずしい木陰』は劇場で見たことがあり、忍耐力には自信がある俺。
それらに比べれ…

>>続きを読む
4.5

すごい映画に出会ってしまった。。。

内容も知らず、劇場に足を運びました。
上映時間は3時間18分と長いです。
(ちょっとびっくり、国宝よりも長い)

私は好きです。“間”がたっぷりとあってセリフも…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます
三面鏡にある写真立てのなかの男と首の動脈を刺された男がともにヒゲ面であるのが偶然でないように、おおよそ四時間の間、女の仕草すべてが演技であったことを考える。

あなたにおすすめの記事