話題の最終章を見てきました。既に見た人の感想を読まないようにしていましたが、これからは大丈夫です。
先ずは、映像の綺麗さに度肝を抜かれ、360度の全方向での闘いは圧倒されます。
内容に関しては、そ…
終わった
終わってしまった
いや、でも!
渚司令ってなんなんだ!?
あと、ラストのレイとカオルの関係とか
カオルの月の棺、まだ閉じられているのもあったし
今回のカオルはシンジの頑張りでハッピー…
初日に観に行って、さらに2回目を観てきました。この物語の完結を祝う気持ちよりも喪失感、寂しさの方が先に立ったのは、きっと多くの謎を残す永遠の未完の大作だと思っていたものについにピリオドが打たれたから…
>>続きを読む「ついに終わるのか・・・」と思いながら視聴。嘘偽りなく、「さようなら、全てのエヴァンゲリオン」だった。
今回は「序」から始まった新劇場版に加えて、TVシリーズ・旧劇場版を彷彿とさせる場面がいくつも…
前回のQは14年の月日が経っていましたが、今回はQの直接的な続きです。
ヴィレはコア化した大地の浄化、2号機と8号機改修のための部品回収。シンジ・レイ・アスカの3人は、放浪の末にある希望の場所へと辿…
大変楽しかった!今までテレビ版と旧劇、新劇と見続けていたので、それらを全て網羅したスッキリした終わり方だったと思います。
個人的にスッキリした要因として、碇ゲンドウの心理に入り込んだ場面があったから…
ありがとう、本当にありがとう。
漫画版のエヴァが私自身の最初のエヴァだったので、その要素が今回のこのシンエヴァで存分に回収されていたのが本当に嬉しい。
一番衝撃だったのはアスカがレイと同様、式波シ…
私とエヴァの出会いは10歳にも満たない時。スーパーロボット大戦でエヴァが出てきてATフィールドで0ダメージ、コードがぬけるとちょっとしか動かない...「なんじゃこのロボット...」と不可思議な挙動の…
>>続きを読む4周くらいしてるけど、久々にアマプラ入ったからお昼休みにちょっとずつ見直した
毎回見ると思うけど、シンジくんのずっとうじうじしてるとこマジで嫌いだな〜〜毎回めちゃくちゃイライラする!!その割にあっ…
©カラー