ゴム頭の男の作品情報・感想・評価

ゴム頭の男1901年製作の映画)

L'homme à la tête en caoutchouc

製作国:

上映時間:3分

3.3

『ゴム頭の男』に投稿された感想・評価

とら

とらの感想・評価

3.0

大学の授業で鑑賞。

レールを使った遠近法で撮影された映画。

ジョルジュ・メリエスさんは映画の表現方法において、0から1を作った発明家だと思いました!

月世界旅行とは違い、物語は簡単ですが観る意…

>>続きを読む
yufu

yufuの感想・評価

4.0
笑える。禿げしかいない。
すえ

すえの感想・評価

3.8
記録

天才

2024,短編57本目 5/20

○感想
1901年の作品ですか。おもれー。
カメラに寄ったり離れたりして撮影した頭部と他の部分を合成したんだろうけど。
どうやって、どんなきっかけで、思いついたんだ?アイデアがすんげー。



○あ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ジャンプスケアはありません
takeit

takeitの感想・評価

-
オチがなんとなく予想ついてもおもしろい
ゆっくり実況みたいな生首に空気を注入すると、、
多重露光による合成と、トラックアップ、バックによるゴム頭の大きさの変化。
Sato

Satoの感想・評価

-
音声がなくとも、表情と身振り手振り、撮影技術で誰にでも伝わるように作られているということは、決してあなどれない。
TK

TKの感想・評価

-
記録(2024-34)
120年前の映画、3分で観られる。
どうやって撮ったのかちゃんと知りたい。資料とか残ってるんやろか…。
しゅん

しゅんの感想・評価

3.5

男の頭に空気を送り込んで…!🎈

短編も短編、即見られる長さ!!
約120年前の作品で、当時は衝撃だったろうなぁ。
CGや合成の無かった時代にどうやって撮ったんだろう?机の下に鏡を置いてたのか、レン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事