同年・同監督の『日蝕と満月』の違いが分からず、ここにレビューします。
個人的にこの映画と独自で作った演奏者がYoutubeの動画であがっていて、お気に入りになったのでメモ。
映画は真ん中で、何人か…
作品の持つコミカルさがどこかエテックス味を感じると思ったら、メリエス脚本で短編1本撮ってるのね…?(この作品ではない)
何かしらのかたちで交流があった、もしくは敬愛していたということなのかな
相変…
『月世界旅行』と同じく惑星を擬人化というか擬顔化させて、日蝕の仕組みを解説してくれる短編映画。太陽と月が変顔しながら同じ高さで横移動していって重なるタイミングがありますよねという説明。普通に分かりづ…
>>続きを読む