僕だけがいない街の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『僕だけがいない街』に投稿された感想・評価

はお
3.5

タイムリープして過去を変える話。

原作知らなかったけどこう言う話なんだ〜って思った。話の流れは普通に面白かったし役者もすごかった。

最後のタイトル伏線回収が思った以上に納得してしまっておぉ〜って…

>>続きを読む
2.6
これはどうしてもアニメ版と比較しちゃいます。
この映画とノイタミアでやっていたアニメどちらも原作の漫画と違うんですが、アニメの方は良くできていたので、余計に実写微妙な印象になっちゃいました。
ni2co5
3.8
ドラマも見た
高校生の時映画館で見てたから犯人わかってるんだけどわかりやすいけどおもろい

タイトルの意味が分かると少し・・・・

原作はミステリーマンガなんですね。毎回言って申し訳ないの
ですが、個人的に藤原君苦手なんですww でも、満点ではない
ですけど、いつも観終わると面白かったと思…

>>続きを読む
キャストは豪華なんだけど、後半部分が原作とだいぶ違ってギュッとしちゃってて微妙な感じになってた。
圧倒的に漫画の方がおすすめ

石田ゆり子はやっぱり可愛い
koumei
3.0

リバイバル能力を使って過去改変する話。
リバイバル(再上映)と過去改変というのが、原作から映画へのリバイバルと過去改変というメタ的な意味を持つ構造になっているが面白い
結末をバッドエンドにしたのもこ…

>>続きを読む
GAE
2.3
アニメの方が格段に面白い
実写にすると役者がスターだからどうしても陰鬱さが足りない

原作をダイジェスト化したからなのか、全然ストーリーが詰められていない。疑ったきっかけだけ示せば証拠はなくとも勝手に自白してくれるタイプの犯人や、ガバガバの仕組みの超能力など、映画館に見に行ってこれだ…

>>続きを読む

意外にもアンハッピーエンドなのね。

石田ゆり子は最初出てきた時に藤原竜也の歳上の彼女の設定なのかと思ったら母親とは無理あるだろ……とツッコミ入れて観ていたが。

まァ犯人す…

>>続きを読む
SAYA
3.0

Hulu観賞。タイムリープを繰り返す主人公が
幼少期の同級生と自分の母親の殺人事件が
同一犯だと気付き、阻止しようとするストーリー。

酷評だらけなのと、前回 藤原竜也の
【ノイズ】を観賞して
時間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事