僕だけがいない街のネタバレレビュー・内容・結末

『僕だけがいない街』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子役が上手いなぁ。
ファンタジーとサスペンスが混じった話。
リバイバルという過去に戻る現象で、やり直す。
したっけね。
過去に戻ってやしろ先生に橋から落とされた少年さとるは現代に戻るけど、そこのとこ…

>>続きを読む

アニメを観ていて面白かったから、実写化・しかも藤原竜也!!!
期待しながら公開されてすぐ映画館へ
本当に「僕だけがいない街」になってしまってズッコケた記憶がある映画でした
藤原竜也は良かった!!!
「僕だけがいない」
そういうことだったのか…

結構わかりやすいストーリーだったけど、
面白かった。
原作はかなり面白いらしい
子供たちが大人すぎる
藤原竜也自身と藤原竜也が入った子供のキャラにギャップがありすぎる
はんにんわかりやすすぎる
原作は見た事ないが、自分的にはとても良い映画だった。
でも途中途中疑問に思う箇所があり、評価は少し下げた。
小学生の悟が橋から落とされた後、どうやって大人になり、時間が戻ったのか気になる。
君の名は。などのタイムリープもの
ミッチーの怪しさは何となくわかってたが、よかった

原作はなんとなく見た覚えあるけど序盤しか覚えていなかった

おかげでかなり新鮮に見れたのだけど、もうちょい長くして細部を描いて欲しかったかな

当初の容疑者がもっと容疑かけられてもおかしくない行動と…

>>続きを読む

原作漫画は全て読んでます。
一つだけ超常的な現象の要素を取り入れたサスペンスを描く作品で定評のある、三部けいによる漫画作品が原作の映画。アニメやドラマ化もされた人気作。

過去に戻る力を駆使し、自分…

>>続きを読む
なにあの最後の真犯人との対峙シーン。
迫力に欠ける。
竜也は殺さなくていいだろう。

林遣都のおじいちゃん姿がおもろい。

あの時代の映画って感じで演技とか演出の安っぽさがある
子役の子演技上手かった
話はだいぶオモロいけど犯人が分かりやすすぎる
私だけがいない街から、主人公の自己犠牲で僕だけがいない街になるのはけっこう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事