僕だけがいない街の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『僕だけがいない街』に投稿された感想・評価

漫画とアニメがめっちゃ面白かったから観てみた!!
序盤は面白かったが、中盤以降はう〜んって感じ。
まぁ2時間で内容濃くなんて無理だよね〜、知ってた。
ラストもなんかしっかりこない。

数年前一度観て、改めて観ました。
私の好きなタイムリープムービー(この映画では「リバイバル」と表現)
今考えると、もしかしたら、東京リベンジャーズの原点では!?と思えるような、そんな内容でした。
理…

>>続きを読む

なんだ、この映画は、ふざけるなよ❗️と言いたい。
全然、主人公がタイムパラドックスする意味が分からないし、ストーリーも胸にストンと落ちてこない。2時間も観て時間の無駄だった。
原作漫画は読んでないけ…

>>続きを読む
石田ゆり子さんの役に違和感がありあまり入り込めなかった😅方言も、洗練されすぎな外見も、庶民的お母さんには見えない。重要な人物のひとりなので残念。


まさに題名どおり😤
原作未読で鑑賞。それなりに楽しめたけど原作ファンの友人には原作を読め!!!と言われる内容だったらしい。
Pman

Pmanの感想・評価

3.0
藤原竜也か〜とはなってたけど、別に良かった。
有村架純めちゃくちゃかわいい。でも有村架純が好きって言う男は嫌い。
To34

To34の感想・評価

2.5
原作が良いのに、映画はかなり残念。
俳優さんは豪華なんだけど、料理の仕方が間違ってしまったのか。

タイムリープ系といっても工夫もなく、普通の映画。

僕だけがいない街は漫画を途中まで読んだけど、飽きてやめちゃった。漫画がもともと好きではないのもある。

漫画・アニメ・映画版があり、それぞれラスト…

>>続きを読む

原作は大大大名作ですが、本作はなかなかの凡作に仕上がってました。
まあ2時間にぎゅっとしたらしょぼくなるのはしゃあないとはいえ藤原竜也と及川の演技が邪魔してたな
あと現代シーンの演出がつっこみどころ…

>>続きを読む
栗松

栗松の感想・評価

3.3
漫画の実写化。
原作は未読なのでいいのか悪いのかよく分からないけど、映画としては普通に面白かった。最後の展開は原作とは違うらしく、おそらく藤原竜也のために最後変えたやろとは思った。

あなたにおすすめの記事